2025年8月12日火曜日

名称不明? の ハチ

 夕方外に出たら玄関脇のビールケースに動く物が?!
よく見たら蜂らしいけど、初めて見た形でさ
なんだべな?ミツバチの尻尾ロングバージョン?

画像と動画をうpしておくけどさ、

 


ハチと言えばはちみつ はちみつと言えばクマ
クマと言えばクマーン!!
今頃何しているんだべなw


2025年8月11日月曜日

久しぶりに魚屋さんが来たw

 午後3時頃、外のトンビを眺めていたら駐車場に鮮魚箱バンが入ってきた
 この画像は参考まで
あら久しぶりの江田さんだわ 外で30分程世間話をする
ウグイスが人の話し声に反応するように鳴くんで
驚いていたよ
すると自宅の会計PCと遊びPCがWin10だし調子が悪いので
どうしても見てくれとの事で軽の助手席に強引に入れられ
江田さん宅に連行されてしまいマスタ(*'ω'*)
それからというもの、二台のPCのカスタマイズ設定他、
弥生会計のバックアップ設定他色々やらされw

送って貰う途中、元銀行員で倅が島根大の教授をしているウリの
お客さんと、ウリの親戚で元冨浦漁協組合長で網元だった屋号中丸の家の
場所を教えながら冨浦駅入り口傍で営業しているすし満さんに連行され、
PCの不満を聞かされウリが買い替えるよう強く指示( ^ω^)・・・
その後無事勝山まで送って貰いました。゚(゚^∀^゚)゚。ギャハハ!!
そうそう、すし満さんは江田さんの弟さんなんだけどね
昔は太房岬入り口に店を構えていたんだけど、台風で被害にあい
店を畳み冨浦駅信号の場所に移り以前の場所はイレブンになっているでそ? 
何時でも喰いに来なと言われるけど、ウリは刺身が嫌いなの( ;∀;)
枇杷倶楽部敷地内の建物にテナントで入って営業もしていたけど
個人の店のほうが性に合うんだと思うわ

明日はお盆用の花を買いに頼まれているから久しぶりに車の運転さ


セミとウグイス

 8月に入ってセミの声が聞こえてきたが、
一緒になってどp-カンの昼過ぎでもウグイスが鳴く。
新聞屋さんが集金に来て、ここじゃ夏場なのにウグイスが
鳴いていると笑っていた。

昨年末から小鳥達の餌にきな粉ピーナッツ粉はちみつ
黒砂糖粉植物油などを混ぜ込んで寒い冬でも体力が落ちないよう
色々混ぜてやっているせいか山奥に移動せず今年のような暑い夏でも
自宅の周りではウグイスが早朝から夕方まで鳴いている。
メジロも部屋の前の桜に10数匹で来ては遊んでいるし、
シジュウカラも餌を入れると近くで見ているようで直ぐに食べに来る
暖かい時期の難点は蟻んこ対策でさ、水盤の真ん中に餌皿を置いて、
水で蟻んこが這って来れないようにしているよ。

ソニーのICレコーダーがあるのでセミとウグイスの競演を
録音しようとしているが、こっちが暑さで気力を奪われている始末w
エアコン一日中ONの部屋で時々扇風機併用でさ
そのおかげで今年の夏は頭の血管も切れずに何とか過ごしている
今年も海にも行っていないぜ。゚(゚^∀^゚)゚。ギャハハ!!

ブログ更新も滞ったせいか、知り合いや年配の
町会議員さんがウリの生存確認を兼ねて、
自宅で作ったスイカを持ってきてくれたりと(笑)
何とか生きてますよ。


2025年8月10日日曜日

iPhone 貰った(∩´∀`)∩  とうとうPart 3 だもんね

 7月初旬に貰ったiPhone7 
appleIDやPasswordも知らずに初期化しようと
今日まで試行錯誤したぜw

だがしかし、色々やってみるもんだな
とうとう本日、工場出荷状態に初期化できたよん
げへへへ(^^)/

何とか設定に入るまでID:PASSを試すニダ
入れたら頂きアルヨ
設定-一般からiPhoneを探すをOFFにする事が肝アルネ( `ハ´)

もう少しでWEB広告に騙されそうになったぜ。゚(゚^∀^゚)゚。ギャハハ!!
Apple ID 、パスワードなしで iPhone や iPad を初期化するには、
「Dr.Fone - iPhone画面ロック解除」を使うのがおすすめです。

まぁこの文面見たら試したくなるよね
基本ウリは貧乏なので有料ソフト等もっての他ニダw
今回はソフト無しで初期化したもんね 
家庭内Wifiで使うことにしたよん しかし初期化まで時間喰ったな
この方法なら盗難Phoneも( ^ω^)・・・
誰にも教えないからねAppleさん(^^♪




2025年7月21日月曜日

Intel Xeon

 ちょいと一昔前のCore2時代のIntel Xeonを動かしてみた
Intel(R) Xeon(R) CPU E5-2650 0 @ 2.00GHz
デバイスマネージャーで確認すると
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャハハ!!

随分と並ぶでそw
OSはWin10&Win11  重い作業もしないので 、
動作周波数2.00GHzと低クロック小発熱
まだまだ普段使いは充分イケルアルネ♪( `ハ´)


2025年7月16日水曜日

毒カニ🦀

海で捕まえたカニを食べて食中毒のニュースがあったが
安易に喰うなよ?
海の季節だ、子供達にも教えてあげようね

両方のハサミが太目でハサミの先が黒い奴な、
黒くない奴も居るから注意w
通称スベマン(^Д^)ギャハッ!!
正しい名前はスベスベマンジュウガニな

で、こいつ鋸南にも居るんだよ 随分前の暑い夏、
ウリは地元に住んでいても釣りでも遊びでもまず行かない
岩井袋公園横でシーバス釣りが流行りの頃
海中の根とか溝がどうなのかと潜ってみたんだけどさ、
元名八幡より全然貧相でシッタカとかも全然無い
つまんないから道路沿いの陸に上がって休憩してたら、
岩の隙間に🦀が居るようなので枝を突っ込んでみたらさ
何かツメのでかい奴があちこちの岩の裂け目に潜んでいる
名前判らないから帰宅後ググったらスベマンだったぜ
でもなぁ今思うと色が気持ち悪く触る気になれなかったな
スベマンじゃない別の毒カニかも
そうそう大きいハサミだから肉が詰まっているって考えるじゃん
割ったらさ、液体しか入ってなかった どうやって突いた枝を
挟めるのか超不思議だったぜ キモイよね

近くに家族連れのグループも多数居たから捕まえて
喰わないと良いなぁと後で思ったね

八幡とか潮吹き辺りにもスベマンが居るのかは知らない
そこらだとイソッピの方を探して捕獲だもんな
乙浜港の市場前の堤防下に結構居てさ 捕まえて
石物の餌にしたことあるな(^^♪

まぁ知らない物やたらに捕まえて喰わないようにね(^^)/

毎年第一空挺団がキャンプや降下訓練するけどさ
上官の命令で若者が食料調達に堤防とかに釣りに来たり
しているけど間違って毒カニとか持って帰らないようにねw


2025年7月15日火曜日

令和7年度自衛隊指揮官幹部会同の開催

令和7年度自衛隊指揮官幹部会同の開催について←リンク
開催日時
令和7年6月30日(月)1045~1115

出席予定者等
内閣総理大臣、防衛大臣、防衛副大臣、防衛大臣政務官、防衛大臣補佐官、防衛大臣政策参与、事務次官、防衛審議官、大臣官房長、局長、政策立案総括審議官、衛生監及び施設監、防衛装備庁長官、各幕僚長、統合作戦司令官、機関の長及び部隊の長 等

北海道倶知安町に東京ドーム13個分の土地を買い占め「中国村」を構想
近所に自衛隊基地あるよな
防衛大臣アニしてんだよバカったれ
おい石破鹿をはじめとする売国アホ共
少しは国防の仕事をしろや真正の
穀潰し共!
上に立つ物がブクブク首の無いカピバラみたく太った売国太りの、
売国穀潰し野郎の集まりだと下の者が可哀想だぜ。
日本クルド友好議員連盟会員:中谷元 この売国カピバラ野郎
敵の内情を知る為に会員になっているとか嘘こくなよ?
テメーにゃ国防任せられんから即刻辞めろや

防衛省市ヶ谷庁舎で思い出すのが( ^ω^)・・・
新宿区若葉にいた時は、目の前が四谷見附でさ、
上智の丘新宿御苑防衛省市ヶ谷庁舎前までが散策コースだったぜ
夏の終わりから、、時期は銀杏が色付く秋の日が最高だった。
東京が初めての20歳台でさ車で行き、四谷見附の交差点ど真ん中で
Uターンしたら傍の派出所からおまーりさんが飛び出してきてさ
俺「初めて千葉から出てきて迷っちゃったんです!」と言ったら
気を付けて行くようにと言われ勘弁してもらったぞ(^_-)-☆
間違い無くこの田舎もんがと思われたと思う(^Д^)ギャハッ!!
新宿若葉の「たい焼きわかば」美味しいよ
夏場はかき氷もあるでよ 美味しいし ヨロピクね(^^♪