このブログはパソコンで書いているからスマホ派の人は
ブログ右側のサイドメニューが見えないと思うニダヨ
だから表示された画面一番下に
スマホからだとウェブバージョンと、書いてあるのが見える?
ウェブバージョンがまぁこちらと同じ表示方法アルニダよ
2025年8月25日月曜日
2025年8月16日土曜日
携帯SIM入れ替え
ドコモ販売ガラスマ DIGNO KY-42Cに入っているnanoSimを、
貰い物ドコモ販売の iPhone7 へ入れてみたよ。
やる前にどんなSimが使われているか下調べ
同じnanoSimなので大丈夫そうアルヨ( `ハ´)
まずはガラスマの開腹でnanoSimを抜く
取り出したnanoSimをiPhoneにセットして、
ネットワークは自宅Wifiのみに設定
これでデータ通信はWifiのみ限定
電話はドコモ回線使用のアイコンが画面上に出ている。
母親の携帯で受発信テスト
(∩´∀`)∩ワーイ 一発成功!!
これで屋外にスマホを持ち出しても電話の受発信OKニダ
貧乏人のウリが、
世間並みに屋外でスマホで電話している姿を見せびらかせるぜ
小指立てて電話しちゃおうかな。゚(゚^∀^゚)゚。ギャハハ!!
電話の発着信はOK 後はショートメール発着信がどうなのか?
明日にでも試してみるね 成功かどうかは後で追記しるね
8/17追記 ショートメールテスト送受信成功<丶`∀´>( `ハ´)
2025年8月10日日曜日
iPhone 貰った(∩´∀`)∩ とうとうPart 3 だもんね
7月初旬に貰ったiPhone7
appleIDやPasswordも知らずに初期化しようと
今日まで試行錯誤したぜw
だがしかし、色々やってみるもんだな
とうとう本日、工場出荷状態に初期化できたよん
げへへへ(^^)/
入れたら頂きアルヨ
もう少しでWEB広告に騙されそうになったぜ。゚(゚^∀^゚)゚。ギャハハ!!
Apple ID 、パスワードなしで iPhone や iPad を初期化するには、
「Dr.Fone - iPhone画面ロック解除」を使うのがおすすめです。
まぁこの文面見たら試したくなるよね
基本ウリは貧乏なので有料ソフト等もっての他ニダw
今回はソフト無しで初期化したもんね
家庭内Wifiで使うことにしたよん しかし初期化まで時間喰ったな
この方法なら盗難Phoneも( ^ω^)・・・
2025年7月7日月曜日
iPhone 貰った(∩´∀`)∩ Part2
USBケーブルがコンビニに売っているならイレブンでも?
と考えAppleアクセサリーでググると!
ドンピシャイレブンで売って居るじゃんか
でも今日は車検でモータースが持って行っているので
夕方まで車が無い 仕方なく車が返ってくるまで待ち
車検が上がってきてその足でイレブンに行く
Apple MUQ93FE/A USB-C - Lightningケーブル 1mを確保!
だがしかし
AppleMWVV3AM/A 20W USB-C電源アダプタ在庫切れ(ノД`)シクシク
家に戻り電源アダプタ在庫有り店舗を探すと各カメラ屋にある
最初に出てきたビッグカメラの通販で買う
即入金して思ったが、奴は新品で何台もiPhoneを買い持っている
電話すりゃケーブルも電源アダプタもあるに違いないな
(´;ω;`)ウゥゥ 買う前に電話すりゃよかった
高い買い物になったようだわ
更に今回の車検は
前輪ディスクパッド交換・リチウムバッテリー交換こいつが鬼門
オイル交換・ATF交換・アンダー錆止め塗りファンベルト交換と、
色々気になっていた所を交換して貰い洗車で超綺麗になりましたさ
まぁタイヤとワイパーゴム以外は全て交換して貰ったので
軽車検だと何もせず7万位だが、ご近所価格でオマケしてもらい
10万チョイにして貰ったわ(^^)/
色々出費でお金が無いじゃん いつもないけど
電源アダプタはそのうち来るだろうから気が向いたら初期化すべぇ
(ヽ´ω`)ハァ…今晩は織姫と彦星は出会えたかな
2025年7月6日日曜日
iPhone 貰った(∩´∀`)∩
2025年6月2日月曜日
とうとう嫌々、ガラケーからガラスマへ
だってさ、相手に電話掛けると、
2026年3月を持ちましてサービスを終了致します!
って一々音声メッセージが出る様になり早スマホ買えやと
ウザ音声イメッセージが出るので仕方なく変えてやったぜ
ドコモの嫌がらせに屈してしまったアルネ( `ハ´)
ガラケーp-10aから京セラDIGNO KY-42Cにね
発着信しか用が無いのでirumo 0.5GB/月500円でね(^^♪
irumo
2025年6月4日(水曜)をもって新規受付を終了致します。
ギリギリセーフだったぜ (^Д^)ギャハッ!!
まぁスマホもあるけど家庭内Wifi使用で外じゃ使わないので
ガラケーで十分なんだよ

FLEAZ Queはスマホゲードラクエタクトやる為にw
貰い物docomo-xperiaZ4はバッテリ膨張の危ない仕様だったぜ
貰い物docomo-Galaxy A51 5gは現在使用中家族とLINE専用
家族は皆 iPhone ウリだけ Android( ´艸`)
ADB環境作ってドコモアプリ削除はxperiaZ4で
遊ばせて貰ったな簡単だったよ
入れたら動作するんかな?
2024年7月31日水曜日
スマホにLINE入れたけどさ ヘイト全開ウリはネトウヨw
タイトルどおり
貰ったスマホにライン入れたんだよ、
宅内Wifi専用で部屋に置きっぱだけど
時々鳴るのよ!何かと思ったらラインでさ
外房の天津からウリのアカウントに入ろうとしている
アホンダラが居る訳ヨ 折角猫集めをインスコして
まったりしているのにピーピー鳴かせるんじゃないよ
さすがチョン国製アプリとスマホw 良い連携しているな
ギャラ糞ースマホとか まぁ貰い物だから良いけどさ。
天津になんかに知り合い居ないが、内浦県民の森に勤めていた
美人さんは居たなぁ40数年前の話だが(^Д^)ギャハ
そうそうネットで素敵な美人さんの画像を拾ったぜ
名前知らないけど素敵なんでノートPCの壁紙に採用さw
この方の名前を知っていたら誰か教えてくんなまし( ´艸`)
ここ数日咳が収まった!微熱と肺が苦しい時があるが、
草むしりとか、笹刈刃の刃をヤスリで付ける位は
出来るようになったぞ(∩´∀`)∩ワーイ
つーかもう8月になるのか 海に行きたいなぁ
PS:夜中の2時にGalaxyのスクショをうpする<丶`∀´>
2024年7月20日土曜日
スマートフォン Galaxy A51 5G
宅内Wifiのみで使用していた貰い物のSONY XperiaZ4
ADBコマンドで色々削除も出来て使い易く主にデジカメ用途で
使用していたが車内に置いていたら熱で電池が膨らみ裏蓋が!
パッカンで起動できなくなったw くれた主に話したら、
近いうちに機種変するのでそれでよければ上げるよとの事
動けば機種等気にしないので早速貰いましたよ♪
貰い受けた機種はDocomoのGalaxy A51 5g <丶`∀´>ウェーハッハッハ
まぁウリのメインは未だにガラケーなのでスマホは宅内のみ
何でも良いニダヨ♪
ホントは欲しい機種があるのよCoviaの FLEAZ BEAT
こいつはガラケーSIMと格安のデータ専用SIM両方搭載できる
DSDS仕様 最高じゃんね 何故国内ーカーは出さないんだ
でも現状、PCあるからスマホ要らないんよね
スマホ買う金があれば笹刈刃研磨機TK-105買いますw
ツー事でまたスマホが手に入ったニダヨ♪
つーか、風邪の熱と咳がまたぶり返している
友人達曰く、コロナじゃね?w と言うが人との
接触がほぼ無いからなぁ まぁ早く治ると良いなぁ
草刈りも出来んぞ
2023年9月12日火曜日
スマホの裏蓋がパックンチョw
貰い物で宅内Wifi専用にしているSONY エクスペリア
Z4 docomo SO-03Gだが、車のグローブボックスに入れて
母親の病院に行き、帰宅後取り出したら裏蓋が浮き上がっている
仕方ないので剥がしてみるとケース内周に貼ってある細い
両面テープが剥がれ、電池の両面テープだけで蓋が付いている状態
出更に剥がしてみるとリチウム電池を覆っている密封ビニールが熱で
中の空気が膨張してエアジャッキ状態になり裏蓋を押し上げた。
アマゾン辺りでは分解時用のテープもセットになったキットもあるが
動作に支障無いので梱包用の強力なテープで蓋をしておいた。
最初は電池が膨張して爆発の危険があるのかとビビりましたよ
このスマホはADBコマンド環境でアプリ削除とか色々遊ぶ用と、
カメラ使用程度なので
メインは未だにガラケーなので外見はどうでも良いし
ガラケーのバックアップはvmwareにWin7入れて対応しているよ
ドライバがWin7までしか対応が無いP-10Aだからwww
しかし新しくスマホ買おうとするととんでもなく高額だよね
10万20万とかこんな金有れば彼女いたら彼女に使うわ
スマホごときに大金払うとかお笑いだぜ
追記09/13:テープの種類
moriyama OPPテープ 強度高いよ
2022年9月13日火曜日
差出人:国税庁Subject: 税務署【未払い税金のお知らせ】だとよ(大笑)
まだ飽きずに迷惑メールを配信している馬鹿が居るんだなw
今回は
国税庁 <info@nta.co.jp> Subject: 税務署からの【未払い税金のお知らせ】
メール内容は
------------------------------------------------------------------------------
e-Taxをご利用いただきありがとうございます。
あなたの所得稅(または延滞金(法律により計算した客勛 について、これまで自主的に納付されるよう催促してきま
したが、まだ納付されておりません。
もし最終期限までに
納付がないときは、税法のきめるところにより、不動産、自動車などの登記登録財産や給料、売掛金などの值権など
の差押処分に着手致します。やってみろやw
納稅確認番号:****36**
滯納金合計:40000円
納付期限: 2022/09/13
最終期限:
2022/09/13 (支払期日の延長不可)
お支払いへ?UURLの記載有るが誰がクリックするかよこの馬鹿がw
※
本メールは、【e-Tax】国税電子申告?納税システム(イータックス)にメールアドレスを登録いただいた方へ配信しております。国民の情報まで外国に流れている証拠じゃないかw
なお、本メールアドレスは送信専用のため、返信を受け付けておりません。ご了承ください。
----------------------------------------------------------
発行元:国税庁
Copyright
(C) NATIONAL TAX AGENCY ALL Rights Reserved.
------------------------------------------------------------------------------
政府が推進するこの手のセキュなんて知れているだろマイナンバーとか支那に
ぬけぬけだぜwww
今回はドメインがgo.jpだから政府の責任も問えるよな こいつ等無能は
ドメインも理解してねーだろwww
デジタル庁とか馬鹿しかいねーからな同盟国のUSが排除しているtiktokに
動画作成の業務依頼したり。 総務省官僚の受け入れ先の迷惑メール受付業務も全く
大元を突き止められない能無しばかり もうさscenecritiqueの優秀なメンバーに
仕事やらせた方が成果があがるぜ?政府も対策しろや無能共
ここからブログ後半ね
後言っておきたいが、会社名にナショナルだとかワ-ルドだとかでかく見せる社名の
奴に限って実績の全く無い虚業なんだぜw官報調べりゃ直ぐ判るのになw
まともな日本人ならそんな会社名付けねーわな
背乗りして日本人の振りをする例の半島民に多いよなw
みんなくれぐれも詐欺に引っ掛からない様にねチンケな詐欺師多いから
漁協名出して信用させて全国で詐欺を働いていた半島民に引っ掛かってしまったのが
江田さん・・・そうだよね みんなお金戻ってこなかったんでしょ?
自分は友人達に被害者が居るので半島民は大嫌いです。
特に今まで近所に無かったのにいきなり有限会社がで出没とか怪しいよな
平成18年施行の新会社法により「有限会社」制度は廃止され特例有限会社となるのが
本当の名称なんだけど実績があり長年やってきたように偽装するために売買した処も
あるからな
法施工後に以前設立していた有限は売り買いできたからな当時実績無いところのだと
10万とかでね。新規作成では有限とか名乗れないから新規であれば虚業だろうなw
昭和時代とか犯罪用に作られた名前と住所だけの休眠会社や幽霊会社とか多数あったからな
近所の有限池田屋さんや勝山港通りに多数ある有限の商店とかも皆が昔から利用していたし
よく知っているし実績も信用もあるからね。
うちの店は施工前に有限設立してあり勝山に来る前に300万で売れたわw
で当時の御客さん達が今サポートとかして付き合いが続いているお客さんなのよ
実店舗無くても仕事ができるからねPC関連は。
当時取引していたメーカーさんや卸先への振り込みカードが出てきた
その数19社(;´Д`)そんなに取引していたのかぁ
ユニティさんとシネックスさんには散々お世話になりましたわ
2021年12月28日火曜日
BlueStacksでドラゴンクエストタクト(無課金)ですんません その3
早速やってみたところ、、、
BackUP用にスクウェア・エニックス アカウントを作ってあったので
簡単に復元できた ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
スマホの垢切り替えで二つ進行させるかなw
2021年12月27日月曜日
BlueStacksでドラゴンクエストタクト(無課金)ですんません その2
2021年12月24日金曜日
BlueStacksでドラゴンクエストタクト(無課金)ですんません
2021年3月19日金曜日
ドコモスマホからドコモアプリを削除してみた
貰い物のドコモ スマートフォン Xperia Z4 SO-03G
数度リセットをしたりして遊んでいるんだけど、段々ドコモアプリが
邪魔になってきたので削除してみた。
ネットで色々公開されているのであちこち参考にした
スマホとPCをUSBケーブルで接続、ファイル転送モードでやってみた
最初にPCでADBコマンドを使えるようにする
ADBツール「15 seconds ADB Installer」
スマホ側で開発者用USBデバッグを有効にする
削除するパッケージ名を調べるアプリ「Aplin」をスマホに
ダウンロード、インストール
「Aplin」でdocomoとかを検索、ドコモアプリを列挙できたら
メールとかで調べあげたアプリ名をテキストにしてPCに転送
(PC側で参照しながらコマンドをコピペできるので楽)
Androidバージョンによる削除コマンドの違いがあるので確認する
SO-03GはAndroid7.0を確認
管理者権限でコマンドプロンプトを立ち上げADBコマンドでアプリを削除
削除コマンド
adb shell pm uninstall -k --user 0 (パッケージ名)
インストールコマンド
adb shell cmd package install-existing (パッケージ名)
うひょ~ドコモアカウントも聞いてこなくなったし、ドコモ絡みの
ソフトも削除できたし嬉しいのである。
この状態で再度システムリセットを掛けると、初期化され元に戻るから
またコマンドを打たなければならなくなるので要注意ニダ
まっ、ガラケー使いなのでスマホはLINEとカメラ専用なんだけどね
2020年9月28日月曜日
ドコモ白ロムにアプリ「+メッセージ」を入れたみた
タイトル通りなんだが、とりあえずインストール出来て立ち上がりも
普通の電話帳とか連絡先とか言われるアプリと同じ
次回最初に家に来た友人とテストしてみるわ。
でもこれ電話番号とSIM入ってないと使えないドコモサービスなんだよね
無理じゃん
Lineに代わる日本製のメッセンジャー誰か作ってよ
涼しくなって食欲も出てきたし、何か喰いた・・・
( ゚д゚)ハッ!
未だにロンタンからカレー風味ソーセージパンのありかを聞いていないや
Lineでのフェイスブックアカウント認証が出来なくなった のね (ノД`)シクシク
涼しくなってきた今日この頃
気が付けば9月も終わりに近い・・・ もう10月になるのかよ!
このひと月、再インストール大好き厨なのでXperiaZ4を貰ってから
入れたり出したり何度もやってみたり、ゆるゲゲにはまりこんだり
したおかげでAndroid7のXperiaでの設定場所とか大体理解できた。
ここにきて問題が二つ電話番号を持たない宅内Wifiのみのスマホ
(白ロム)なのでLine認証にはフェイスブックのアカウントで利用できて
いたんだが、先日からLineの規約が変わったらしくフェイスブックの
アカウントでのログインができなくなってしまった。。。
(;・∀・)う~ん、
んじゃ、自宅電話かガラケーの番号で行こうか で何とか復活できたんだが
問題が一つ 年齢認証ができない ID検索とかできないんだよね
まぁ相手に会った時にその場で繋げればいいんだけどさ
もう一つはドコモ機種なのでアカウントとか必要だってこと
これは番号無しでもできたからまぁ良いけど。
段々何もかも厳しくなってくるなぁ、そろそろOCNのSimだけでも
買おうかなぁ
2020年3月26日木曜日
BlueStacksスマホエミュ で DQどこパレ開始
いかんせん画面が小さすぎて諦めていた。
今回不要不急の外出を見合わせるようにと各所で要請が出ているので
この際暇つぶし用にスマホEMUのBlueStacks 4を、
NEC LL750/F26にインストールしてみた。
BlueStacksはAndroidアプリケーションをWindowsおよびmacOS上で動作させるエミュレータ
インストールは簡単に終了し、どこパレをアプリ検索で探しインストール
呆気ない程に簡単にゲーム開始ができパワー不足のぎこちなさも全く
感じられない出来の良いEMUですね
古いとはいえ、i7内蔵VGAでもOK
さぁまたモンスターパレードがPCでできるぞ~
2019年9月6日金曜日
Androidスマホアプリ「CamScanner」
CamScannerがマルウェアですと警告表示が出た
そういえばそんなアプリを入れたっけなぁと思い出せないまま取り合えず削除
で、ググったら
上海に拠点を置くCC Intelligenceが公開している
2010年に提供開始されて以来、1億回以上ダウンロードされている
同社は、広告やアプリ内課金によってCamScannerから収益を得ている
同アプリの開発者らが節操のない広告業者とパートナー契約を結んだことにある
最近のアップデートで、CamScannerの開発者らが悪意のあるコードを削除したようだ
お金に目がくらんで信用を落としたんだね
2019年4月10日水曜日
当ブログのモバイル ユーザビリティについて
------------------------------------------------------------------------------------------
redheadclub.blogspot.com の所有者様、
Search Console により、貴サイトに影響するモバイル ユーザビリティの
新たな問題が 3 件検出されました。
主な問題(最大 5 件)
貴サイトでは、以下の問題が検出されました。
ビューポートが「デバイスの幅」に収まるよう設定されていません
テキストが小さすぎて読めません
クリック可能な要素同士が近すぎます
これらの問題について詳しく調べ、できる限り解決されることを
おすすめいたします。
------------------------------------------------------------------------------------------
PCのブラウザで見てくださいとしか言えないな
スマホ使っていないからユーザビリティとか考慮してないもん
(;´∀`)ごめんよ