2023年3月28日火曜日

一升瓶を抱えてケンタのショップに来たKawasakiライダー

 脳内出血の影響か海馬にもダメージがありそうで、思い出が
時々出てくる 今回の一升瓶の思い出もそう
その日、いつもは余り上がらない二階のゲストルームでビデオを見ていた
ら一升瓶の銘酒を抱えたライダーがゲストルームに入ってきた
その方は東北方面だったと思うがその時大将もゲストルームの大将の椅子に
腰掛けていて挨拶をしていた 昼時なのでいつもの様に大将のおごりで
自分も加わり皆で中華街に繰り出し大将がジョッキでビールを飲んでいた
記憶があるさ
外に止めてあるバイクを見たら川崎のkz1000mk2でだった様な記憶。
kz750mk2だったか確かな排気量は思い出せないがあのタンク形状
mk2は確かだ
後日ショップに遊びに行った時に、一升瓶持ってバイクで来たのかよ
よく割れなかったねとOT2さんと笑った記憶がある。
遠い日の事だが忘れない内にあやふやでも思い出したら書き留めておくよ

追記04/03
自分はいつもゲストルームと言うがゲストハウスが正式なのか?
入り口の分厚い木の扉に記してあったがOT2さんと話しても
ルームで通っていたしなぁ まぁ部屋には間違いないけどなw


革ジャン

 ケンタの一階ショップでいつも通りOT2さんにコーヒーを淹れて
貰いながら目の前に吊るしてある革ジャンを何点か見ていると
その中に看板付きのジージャンベストが一着あったので、
OT2さんに店番居ない時に人が来てこれとか盗まれちゃうんじゃね?
と言ったら一度店じゃないけど盗難騒ぎがあったんだよと教えてくれた
メンバーのベストが盗まれた事件があったらしいw
まぁ100万積まれても売らない品だしね欲しがる人は居るんだろうね
その後、横須賀のどぶ板でも偽物の刺繍が出回ったりした事件が
有ったりしたが苦情を入れて収まったらしい自分もどぶ板にNさんと
良く行っていたが見掛けなかったもんな。
でショップ内にあった胸くらいの高さの革ジャン商品を吊るしてあった
ハンガーに冬場に自分が来ていた薄手の革ジャンを掛けておいたのね
マルイで買った安い薄手の奴でショットを代わりに買ったからw
そこに掛けておいたんだけどそのご取りに行くの忘れてしまった
ゴミを置きっパにしてごめんねOT2さんw犯人は千葉の俺っちですだ

叔父が勤務していた会社は太洋海運で機関長で何十年も務めていて
自分がケンタに行きだした頃は元町の川側に事務所があったんだよ
今は神奈川県警本部の前の道路を挟んだ反対側の神奈川フィル楽団と
同じビルにある。 叔父が船内で事故で亡くなった時に行ったから
そこに移ったのを知ったのよ ケンタに通う頃に船員アパートが
あるのを知っていたらNさんの所に居候しなくてもよかったのにね
ちょっと時間を巻き戻したいわw
今日何て昨晩からずっと寝ていて起きたのが16時間後・・・
何でこんなに眠れるんだろう肉体的には快調なんだが
頭になんか霧が掛かっている状態がここ何日か続いている
散歩もできるんだけどなぁ


最近嵌っている食べ物

 これよこれ

レジでこれを数個出したらケンさんこれ食べられるの?と
聞かれた。池田のさなえちゃんは嫌いだそうだがww
酢(・ω・)ノ■ ッパ辛さが最高じゃん
一度に二個は食べちゃうんだよ

この前から南蛮漬けだとかシンチャンに貰った桃から作った
飲む酢とか 酸っぱいのが爽やかで良いわぁ


2023年3月25日土曜日

ケンタの大将が亡くなっていたのを本日知る!

 大将 (享年八十才) は2022年10月15日 国替えとなっていたのか
大将にも看板見せたかったのに
自分が退院したのが9月22日だからその二週間後だったのか
元気にしているか今日WEBで検索して見たら訃報の情報を見つけたよ
いつもお昼ご飯ありがとうとお礼も言いたかったのに それに、
何で生麦から千葉の真ん中に移動したのかも聞きたかった
古民家の庭でユンボを動かしていたのは見た事がある

追記:03/25 23:44

ショップに行きコーヒーをご馳走になりながら毎回楽しい話を
OT2さんが教えて話してくれたよね。
他の者が車で行き皆検問で捕まる中バイクで行った古参メンバーの一人が
一番乗りを決めた話とか、**の右腕だったとか、暴走族がショップに
石を投げ入れた話とか、キム・ヒョ***が同胞の女の子と結婚して
母国に帰った話とか確か白いタキシードでペーパーにも載ったよね
有名な人が看板を100万で買うと言ってきたが断った話とか
あと中華街にあるコウショウのチャーシュー丼が美味しいとかw

自分の叔父の勤める海運会社事務所が元町の横浜銀行から3件か4件目の
ビル二階にありコーヒー注文は二階の窓を開けてだよと教えたっけw
初めて看板を持参して見せて綺麗に出来たねとこちらがビックリするほど
褒めてくれたよね嬉しかった
何もかもケンタについては楽しい思い出ばかりだよ
本牧にファクトリーと山下公園通りにガレージがあったよね
当時ケンタで働く者で千葉からは一人居るよと教えてくれたね
自分も働きたかったけど、千葉で待つ者が居たから諦めたけど
グッズ等も色々購入したなぁ 一番高価だったのはショップの
ハンガーに掛けてあったショットの革ジャンかな 次がブラスの
バックルに浮き文字でロゴが入った黒いベルト、そして黒いトレーナーかな
黒い帽子も買ったが置き忘れて失くし次に買いに行ったら売っていなかった
ステッカーは全種やピンバッジは行く度に買っていたから車にも
ステッカーは貼っていたよw
君津の自宅にブラスバックルの皮ベルトやトレーナーやペーパーとか
有るはずだけど何処に仕舞ったかなぁ

追記
サニーに貼ったステッカーの動画見つけたからキャプチャした
朱い矢印の所 貰ったGSXRを分解レストアした動画からキャプチャ
金色の小さいアルミステッカーはガンマのスイングアーム、大き目の
普通のステッカーはガンマのカウル左側に貼ったな



2023 箱苗作りの種蒔き始まる

 昨晩君津の家人から明日は種蒔きするよと連絡があった
箱苗作りかぁ作り方は下記参照
2023年3月6日月曜日
田んぼが始まった

随分前に自宅の畑で栽培した自然薯と新米を持ってケンタに行き、
OT2さんに渡した時のあの笑顔が忘れられない・・・

確かその時は横浜に行くと言ったら身内の女子3人が一緒に行くわと
言うのでB12サニーセダンに乗り4人で行き先に荷物を持ち自分だけで
ショップに行きOT2さんに品物を渡し連れが居て元町に居るから呼んでくる
とショップを後にした。
その日は大将が来ていなくショップにはOT2さんだけだったな。
元町で女子達を見つけ中村川を渡り、西の橋横断歩道を4人で渡っている最中、
薬屋の方から「今日は両手に花なのねw」と声を掛けてくる女性の声!
顔を上げてみると大将の奥さんのOT2さんだったwww
その後おなご共と中華街で食事をしサニーに乗ってフェリーで帰宅した思い出
懐かしい思い出だぜ。

今の頭で思い出せないのが
大将が赤いランドセルを背負ったNちゃんを昼前にショップに連れて来たのが
何時頃だったかだ 確かその時はOT2さんもショップに居たなぁ
何時頃の年代だったかその頃が思い出せない。
更に時々見掛けた番頭さんと、いつもドカSSに乗っていたがいきなり
赤いハンターカブに乗ってショップに来た古株メンバーの方には驚いた
何故いきなり赤カブなんだろうと笑いたかった」思い出この方は
(ペーパーの表紙にも載っていましたよね)この方の名前や、
金色刺繍の看板の背の高いマークさんだったかなぁ?
名前とかOT2さんに聞いていたのに思い出せないよ
まぁ千葉では今年も田植えの準備を始めましたよ。


スズキRG500Γ VS ヤマハRZV500R

 3月20日月曜日 写真探しでの記事後半の、
夏にケンタのショップに行った際、ヤマハRZV500Rに乗ったケンタの
丁稚の兄ちゃんと彼は市民プール行き、自分は居候先の追浜のNさんの
アパートに帰宅という事で途中で別れる三渓園迄本牧で競争しようと
2スト同士で並走した思い出があるな、
同じ500㏄同士スズキVSヤマハだったw
この話のイメージピッタリの画像をネットで拾って来たぞ これや!

まさか隠し撮りされていたのかwwwwwと思うほど似た構図やで
まさにこんな感じやったが 夏場で彼はプールに行くのでもっと
薄着だったけどね
おらっちのメットもアライチャンピオンのシルバーだったよ


2023年3月24日金曜日

元2中 坂道途中の階段先にある墓石群の正体

 元2中坂道途中の階段先にある墓石群の正体が判明した
お堂も過去には建っていて今でもお盆になると縁者達が掃除に来る
そうここは身延山講の講仲間の墓石群だった!鋸南町内で過去には
仲間同士で身延山と一緒に善光寺参りをしていたそうである
階段を上り右側に墓石数個が並んでいる、そのすぐ南東斜面が
台風で崩れるほど柔らかい 最初の墓石群の方達はそこに土葬で
葬られたらしい 崩れた場所は地面が柔らかいから穴を掘りやすかったと
考えられる 更に階段の上の墓石群はその石の周辺にやはり穴掘りで
土葬で眠っていると考えられる 当時は焼き場とか無いからね
天寧寺あたりの本家の爺さん婆さんも当時はみな土葬だしね
最後の墓石群一段上にお堂があったらしいがかなり昔のモノなので
崩れ、屋根瓦や土台の苔生した石とかが北側斜面に散乱しているよ。
ツー事はこの墓石群の檀家は日蓮宗なんだろうかね

うちの天寧寺は臨済宗建長寺派のお寺だしこことは縁が無さそうだわ
南台最上部にある長林寺(尼さんが居た)の西側に墓石群もあるし
この山には結構埋められていそうwww


名刺の山 早く整理しなくちゃね

 貰ったり交換した名刺が整理していなく先程出してみたら
何か随分あるな店をやる前からだから随分溜まっていた


礼子とオートバイ雑誌で連載していた安藤ちゃんの名刺や
ケンタの大将の名刺迄あったw 館山道の竹岡金谷隧道を掘った
釣り好きの藤田さんのまである 連絡してみるかなぁ
つーか英国の駐在員のまで仕舞ってあったわw
頭が生きているうちに整理できると良いな
何と、ポーちゃんのひおみ先生の名刺もしっかり貰ってあったわwww

2023年3月23日木曜日

2023桜 窓の外のソメイヨシノ


二階窓から見えるソメイヨシノ この後数日は雨模様で可哀そうだわ
見ろこれが春の桜の色だ山の桜や大島桜も同じような色だろ
これが春の桜の色なんだよ 赤いのは共産党と支那に任せておけや
あにが頼朝桜だ馬鹿野郎
あと、曇りで暗い中でも黄色の山吹な 晴れていればもっと鮮やかだぜ


2023年3月22日水曜日

会員制サーキット、1口3600万円 コーンズが千葉で開業

 元鋸南二中 後、城西大研修所跡地にザ・マガリガワ・クラブの
サーキット場宿泊施設ができるそうで、8月一杯まで工事中よ
うちの前をポルシェランボルギーニやフェラーリが通るのかよ
その道路脇には俺のボロイスズキの青いKeiが泊っているのにw
関所作って通行料集めちゃおうかなwww

管理スタッフとか募集中らしい職安でもWEBでも公開しているな


2023年3月21日火曜日

自分が経験した人生最大の苦しかったバイト

 日鉄の溶鉱炉内に塗る炉材を作る会社でのバイトかな
君津にあるが、名前出しちゃうかw
その名も大光炉材株式会社かなぁ(;´∀`)
大分の工場長をしていた方がうちの身内と知り合いでちょっくら
行ってみろやの紹介でバイトを始めたんだが
確か苗字は東西南北の1文字の方と花の付く方だった二名だなw
ベルトコンベアーの上に炉材各種をぶちまけ大型ミキサーで攪拌
攪拌完了したら1トンの袋にエアーで吹き込み満杯になったら
フォークリフト担当が移動 これを朝から晩まで粉塵マスクをして毎日
繰り返しでよ。大分から来た工場の方達は終業時には会社内に設置
された風呂に入り寮に帰るのだがみんな真っ黒な粉塵を浴びているので
風呂上りは見違えるように白くなっていたw 自分は黒い粉塵を
浴びたまま帰宅まぁ毎日洗濯するが洗濯槽の水が 真っ黒だったぜ
近隣の富津から来ていた年上の方とお友達になり色々教えて貰っていたっけな
良い人ばかりだったぜ まぁ仕事は重労働だったがなぁ
今思えばこの仕事以上の重労働はした事の無い俺なんだぜwww
随分経ってから君津製鉄の炉が止まったとか聞いたがこの会社が
今どうなっているのかは知らないさ まぁ良い経験だったぜ
まぁ俺っちはいろんな仕事を経験してきたからなぁ 測量の手帳も
トランシットも扱えるぜ 知り合いは個人でトランシットを持っていて
東京湾を挟んだ反対側の馬堀海岸の海水浴客等を覘いていたさ
自分も夏場に見させて貰ったが望遠鏡より良いわwww
ビキニのおねいちゃんが見られるんだからな
まぁ人生一度だけだ若い奴等は色んな事を経験しな自分の身になるぜ


重機ユンボ

 40年ほど前にロマンの森でプール造成時に君津リースから借りた
日立のPC200を動かした事あるが、数日前自宅前をCAT300が通って
いるのを見たがでかいなぁ 君津の家では親戚と共同で中古の
20クラスを買って自然薯栽培の溝堀等に動かした事あるが、
運転と穴掘りは素人でもできるが、
ユンボのバケットで法面を斜めに整えるとかすげーとか思ったぜ
畑に深い穴を掘ってしまい山水と雨水で池になり、そこにダムで釣った
ブラックバスを泳がせて釣りをしようとして爺様に怒られたなw
でも中古だけあってアームの油圧ケーブルからのオイル漏れが直らず
確か屑屋行きになったかな
ゲーム好きでパッドやジョイステックを操作出来る奴ならユンボの
操作は簡単にできるからゲーマーは免許取れよ
江田さんも言うように重機のオペレーターは今一番給料が良いそうだぞw
コンバインやトラクターが運転できる農家でも百姓の片手間で
良い稼ぎになりそうだしなニートでゲーマーなら良い就職口も見つかるぞ

今日は唐突に何故ユンボの話になったかと言うと、二階のベランダで
ウグイスを見ていたら近くでユンボの操作音が聞こえたものでwww


2023年3月20日月曜日

AM3:55 今季初我が軍応戦せり!

 AM3:55 モスキート1機飛来せり!
うぉぉぉ!顔の周りを幾度も旋回 応戦するも撃墜できず。
この処、暖かい日が続いているので今季初の飛来となった模様
仕方ないので化学兵器出場となったさw


写真探しで

 中学二年の坊主頭でマッハⅢに跨った写真を探していたが見つからず、
事故ったガンマの写真とケンタのOT2さんに応募しなさいよと言われ
そのままにしていたら大将に応募忘れたからって言って何か貰いなさいよ
と言われたカセットの応募券付きの歌詞カードが出て来た
ショップでコーヒーを日に数度淹れてくれながら毎回ただ飲みは悪いので
カセットとシールを購入した時にOT2さんにそう言われたけど
すっぱり忘れていたわ だって大将には行く度にいつも中華街でお昼ご飯を
食べさせて貰ったりしていたから言いづらかったしなぁwww

右下が応募券で応募締め切りが昭和59年7月20日
(^Д^)ギャハ 1984年つーと、今から39年前か

アルミフレーム修正業者でも修復不可判定され廃車したさ(ノД`)シクシク
思ったよりガンマはバンク角が浅く、アンダーカウル付きなので
ステップ下に位置するアンダーカウル後端左右が擦れるんだぜ
月に一度は前後ブレーキパッドをカッパー製の物で交換するほど
走っていたな パッドは横須賀の能見台の通りだったかにあった
バイクパーツ屋で買っていたな 交換はピンを抜くだけなので
非常に簡単だったぜ
夏にケンタのショップに行った際、ヤマハRZV500Rに乗ったケンタの
丁稚の兄ちゃんと彼は市民プール行き、自分は居候先の追浜のNさんの
アパートに帰宅という事で途中で別れる三渓園迄本牧で競争しようと
2スト同士で並走した思い出があるな、
同じ500㏄同士スズキVSヤマハだったw

追記3/21 23:57
ガンマ500では普段は常時プラグ番手9番のコールドタイプでした
君津の家の農機具小屋に工具と一緒に千葉のSUZUKIサポートセンターで
箱ごと買って使用していたぜ マフラー後部からのオイル漏れも無く
絶好調のバイクだったのに、事故で廃車にしてしまいました(ノД`)シクシク


2023年3月18日土曜日

桜の季節には付き物の女性陣には苦手であろう毛虫の季節です

 桜の植樹も良いが民家近くには辞めて貰いたいな
アメリカシロヒトリの幼虫の毛虫と成虫の蛾が多数出現するし
イラガとか出現したらいい迷惑モノだぜ
植樹は計画的にしろよ新参のニワカシッタカ共
県南の農業試験場の若い人の意見を聞いて参考にしたら良いぞ
ジジイの意見は無視しろw
一人女性でカメムシの研究をしていた子がいたっけなぁ
何で知っているか?いやぁ昔豊英で今まで見た事も無いカメムシが
居たので検索していたらその子のブログだったかにたどり着いて
葉っぱの下で見つけたとカキコしたから知っているんよ
いつ死ぬか判らねぇジジイよりよっぽど頼りになるぞ


2023春の彼岸入り

 あいにく初日から雨模様なので晴れの日にお寺に行こうと思う
お墓参りに行く度に同級生のお墓にもお線香を揚げて居る
シゲタのジジイとは同じ本郷部落の親戚筋のシゲタだろうが
優しい良い女子だったよ あごに小さい傷があっていつも気にして
人差し指で触っていたのを今でも覚えているぞ
お墓に入棺する時には本家の従弟と立ち会ったけどお通夜で顔を
見るのは辛くて行かなかったな横須賀のNさんのアパートに居た
春の彼岸が来たから会いに行ってやるからね

自分の叔父やケンタのOT2さんは久保山斎場かぁ?隣接の墓地は
彼岸やお盆にはすごい人出なんだろうかねぇ
勝山の天寧寺でさえ結構人が来るからなぁ
君津の家は百姓屋なので裏山に続く敷地内に墓地があるんだよ
先祖代々入っていて永代供養料も無いしまぁ身近で良いんだけどさ
お寺と違い知り合いと会う機会が無いよねw


2023年3月17日金曜日

窓の外に見える春らしい色のソメイヨシノが開き始めた

本日は個人攻撃してますw 

このところ暖かい日が続いたからソメイヨシノが開き始めたよ
4月の入学式に満開の桜を見た遠い日懐かしいな
水産の入学式当日は校門内の桜が満開で花びらがチラホラ、
新入生全員紺の詰襟着ているし、映画で見たまるで海軍士官学校
まんまだったわ
修学旅行先の四国では詰襟制服なので学習院と名乗りましたw
夜の宮島で仲間とタバコを吸った事はもう時効ですよねw

梅や桃の花と時期が被さる桜を植えるんじゃねーよ
テメーんちの庭だけにしておけや ましてや身内殺しの逃亡者
頼朝が房総に来たってだけで桜に名前を付けるアホンダラ
鋸南の至る所に植えた外来種川津桜「通名:頼朝桜」は葉っぱだけに
なっているしよ 春らしさ全くねーじゃねーか
川津桜は静岡の川津に任せておけや馬鹿野郎 桜らしい白い薄桃色と
山吹の黄色菜花の黄色これが房総の春の色じゃねーか
南房の白浜あたりだと俺はキンセンカのオレンジがイメージできるな
鋸南の色も考えられねー川津を植えているシゲタのジジイは
お前は本業に身を入れていろ出しゃばるんじゃねーよ
子供達にも川津桜の正確な出自を教えてやれや脳タリン
大きくなって頼朝桜とか世間で通用しない名前を口走っている
子供達の事を考えたら悲しくなってくるわ
花の会長だか知らねーが、
俺だって海保の海守り野鳥の会会員だぜ
更に現元名レッドヘッドクラブの会長だしなwww
そういやヨドバシの会員でもあったわ(^Д^)ギャハ
テメーはサンバソウにでも相手して貰っているか
自宅でお茶でも啜っていろや

何故個人攻撃なのかつーと、随分昔の事、うちの親父と
石鯛釣りに出掛けた時に釣り場でシゲタと偶然出会った親父が
挨拶しているのに知らんふり テメー同じ本郷部落でテメーより
うちは歴史のある牛飼い百姓だぜてめーの家から本家迄
300m無ーから知らねー訳ねーだろ糞野郎
この時からシゲタは糞野郎決定したんだわ

どうせなら鋸南出の有名人の名前を付けろやあにが頼朝だ脳タリン
俺が名称を付けるなら水田三喜男桜だろ!と思うだろ?w
つーかしっかりした名前があるものに通名とか付けねーわ
そういやうちの母親は水田家にお手伝いに行っていたと話していた


2023年3月15日水曜日

夢で見たモノが実際に現れた

 11日の土曜日に草刈りをした場所の横に小道がありお稲荷さんの祠があるのだが
40年以上小道を通らないのでどうなっているのか知りたくなった でも
この前の草刈り時には小道への入り口も草や木で判らない程誰も通らず
草が踏まれた後も無かった 今日は道探索しながらお稲荷さん迄行こうと
前回刈った草をどけながら探してみた 小学生の時に通った記憶のある場所があり
草を刈りながら進むと、左手が崖になっている場所に出た! あーっ!!
この先だ そして進むと前方に朱い鳥居が見えてきた 見つけたーここだ
小さなお稲荷さんの祠があり、石の狐と白い陶器製の可愛い狐達が倒れていた
上から石が落ちていたようでその為に狐達が倒れ、陶器の花瓶も割れていたので
狐達と花瓶などなるべく綺麗に整えてあげ 狐達も並ばせてあげ頭をなでてあげた
白いきつね・・夢で見た狐ってこの狐達なのかな!
その後見た朱い鳥居はここの鳥居なのか?
後、判らないのが黒板壁の建物なんだけど竜島の東京都の学校跡に日本軍の
隊舎になった建物が黒い板壁だったわ 大黒山の北西側崖下にも何件か黒い建物が
あったような気がするわ
小さい時に見た思い出が夢に出てきているのかもしれないなぁ
お稲荷さんには今度油揚げを持って行ってあげようと思う
後、判らないのが白い猿の親子かな


2023年3月11日土曜日

耐久テスト

 セイタカアワダチソウが群生した後に立ち枯れして小枝のような固さになり
車も入れなくなった場所があるので試し刈りで体が持つのかを試してみた
チップソーでチップが半分ほどになったチップソー使用したよ
時間にして連続一時間で刈り終えた後の体の調子は息切れも無く、気温が高めなので
数回の深呼吸で府普段通りになり草刈り機とガソリン缶を担いで150m先の
自宅に帰宅ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
喉も乾いたので池田屋さんの自販機まで車を運転してジュースを買いに行ってきたよ
その名も身体に良さげなwすっきり1日分のマルチビタミン
サラリとした野菜ジュースだな350ccだよ¥120

が、お昼に掛けそばツユ全部飲んだから塩分取り過ぎたかなwww
ま。耐久草刈りも完遂できたので家族の手伝いに行ける自信が付いたわ
今年の作付は田んぼ2町位なのでその周囲の草刈りになりそうだな
兄弟親戚が多く、農作業機械の借金とかで供出分と兄弟に配っているから
米作りは全く儲からないな もち米は餅にしたりして直売所に出したりしているさ
中途半端な米作りだけじゃ若い人の後継者が減るのは当然だな

アッそうだ会計事務所の鈴木さんが15日以降に受け持ち企業の確定申告が
終わりになるからピーナッツ屋さんのPCを見てくれと依頼があったな
見なくちゃいけないかなぁ 送迎してくれるという事だがどうしようかなぁ
薬局さんの所も行かないといけないし。。予定だけは一杯だわ



2023年3月9日木曜日

君津の家までドライブ

 今日はNさんにお願いして豊英の家までドライブして貰った
今日は休日でも無いのに車や人が多かったなぁ
田んぼの方もあらかた手筈は整えてあったので調子の良い時に
草刈りの手伝い位には来るよと伝え家を後にした。
帰りは大山から戸面原ダム方面に走りそこからモミジロードを走り
長狭街道に出て佐久間ダム経由で勝山に帰宅した
そして地元しか知らない大山から豊英への旧林道の入り口を教えてあげた
走るなら軽トラかオフロードモデルのバイクが良いよと伝えておいた
しかし今日は5月並みの良い天気と気温だったぜ


2023年3月6日月曜日

田んぼが始まった

 君津豊英での春の田植えの準備が始まったぜよ
自分はこんな体なのでまだ行けないが、トラクターでの荒代掻き、
箱苗は農協から購入せず、自宅で籾の発芽から箱苗迄育て植えるので
まずはビニールハウスを作りビニール掛けからだ
そして種籾を残り湯のある風呂桶に付け発芽だぜw
小さく白い発芽を確認したら箱苗に撒く前の箱苗用土作り
土は農協やホームセンターで市販されている箱苗用粒土を用意
そして消毒用ベンレート等と攪拌してまずは箱苗用箱の半分に詰める
そして種蒔き器で均一に箱の中に種籾を撒く そして撒いたらその上に
箱の渕まで土を綺麗にかぶせる 被せ終わったら箱を並べ軽くシャワー潅水。
その後育苗器の中で青葉が出るまで待ち、出たらハウスに移動
湿らせた箱をビニールハウス内の底に付かないように並べた孟宗竹の上に
綺麗に並べ青葉が茂り、田植え機に載せ田植えをする日までハウス内管理。
ビニールハウス内の温度が上がり過ぎないように晴天の日中はビニールを
上げるとかして温度管理をする箱が乾かないように水撒きもやるからな、
勤め人じゃ無理で家人にそれだけは任せるしかない。
田植えの日に田んぼの畔迄運び、箱苗の短辺を下にして軽く衝撃を与え
白い根を上にしてカーペットを巻くようにして田植え機にセットしていく
そして植代掻きが終わり綺麗に平らになった田んぼに田植え機で植えていく。
山の中とはいえ区画整理が終わった田んぼなので一枚が3反とかあると
植えるのも大変で40年前は手植えだったんだぜw
寝ていられないんだよなぁ畔の草刈り位は手伝いに行きたいなぁ
植えるのは毎年恒例のコシヒカリともち米。あと新品種らしいけど
名前忘れたwww 稲刈り迄水管理などしながら稲刈り迄待つんだぜ。
うちの場合は乾燥機、籾摺り機、計量器のパッカーまで全部あるので
30kgの袋詰め迄自家製だぜ それを家人でやるんだぜ 結構大変w
また今年も恒例のマムシの出る田んぼの時期キタ――(゚∀゚)――!!

追加1:水稲には早く収穫できる早生品種と晩生品種がありモチやコシヒカリは
晩生品種で新品種等は早く稲刈りができる早生品種なんだぜ
早生と晩生を作る農家は稲刈り後にきちんと掃除をして品種が混じらないように
しっかり農機具の掃除をするのも大切な仕事なんだぜ
供出米で品種が混じったりしていると一等米以下に落ちてしまうからな

追加2:田植え後は梅雨時期なので水が田んぼのクロから溢れない様に注意
葉が青々となる少し前に背負い式ブロアーのタンクに粒状肥料を入れ散布
その後7月頃にはカメムシやウンカが付かないように負い式ブロアーのタンクに
今度は殺虫剤の粉末を入れて射出口に10m程のビニールホースを付け、ホースに
穴が開けてあるのでブロアーの空気と一緒に粉末が出る仕組みで二人で田んぼの
長辺を撒きながら歩くのさ ヘリによる空中散布も時にはあるが洗濯ものとか
悲惨だからなw 稲穂が黄金色になり頭を垂れるまでは田んぼ周辺の草刈りとか
お盆の準備とか色々やる事あるからな

次回、田んぼも終った農閉期の秋口から春先までできる農作業の
炭焼き窯の作り方から雑木や竹炭等の作り方か
清和自然薯栽培組合員だったから畑で作る自然薯栽培でも書くかな。
まぁ後一年中できるのは杉ヒノキ造林の下草刈りや枝打ち間伐もあるでよ
クリスマス後には正月用の門松作りも近所の人とやる事もあるぜ
ペール缶が二つと竹・松・藁縄・マンリョウセンリョウがあれば彩りに良い

若い人は農家だけじゃ喰えないから副業で勤めに出ちゃうんだよな
そんな中で国は少子化だから子を産めとか無理だろ
結婚するカップルに国が補助で一千万出せや 日本中結婚式で溢れるぞw
くだらないオリンピックに3兆以上使う無駄な金があるならこっちに回せや
爺様ばかりの脳タリン国会議員さんよ



2023年3月3日金曜日

今日は ひな祭り🎎

 お昼頃まで体調も調子良く 車で池田屋さんまで一人で行ったり、
Nさんに依頼しておいた草刈り機のキルスイッチの修理とかも一緒に
見ながら居たんだがさすが元電子研究所職員w電気系統は修理して
ギアボックスのグリスアップやクラッチのシューも磨いてくれたりで
今まで通り調子良くなりましたさ
昔は2ストバイクのポイントのタイミング角度とか接点を紙やすりで磨いたりと
今のように電子制御じゃなかったから弄るのは楽しかったよね
で修理が終わって安心したのか疲れたのかそのまま二階に上り寝ちゃったんだが
何としんちゃんが奥さんの迎えの帰りにうちに来てくれ何とイチゴを
持って来てくれていたんだね 知らなかったさ
大粒の無茶おいしそうなイチゴだった 明日食べようかな♪
今日も寝ていて会えなかったけどいつもありがとうね


2023年3月1日水曜日

フィンランドに居る身内

 フィンランドに事務所を構えて日本に輸入材の商売をしている身内が居る
自分より一回り年上のそんな彼が随分前にチェーンソーをプレゼントしてくれた
ハスクバーナのチェーンソーなんだが、つい最近部屋の外で似たような
エンジン音を聞いたんだが 俺は南部林業のプロ御用達の日立を長く
使っているぜ チェンソーのお供には油差しと丸棒ヤスリ、
そして必需品のトイレットペーパーなw自然の中で気持ちよくできるからな
でも伐採中に事故で亡くなる事もあるから注意な 最近じゃ数年前に起きた
豊英釣り船センターの親父の植松な つまらねー死に方はしたくねーよな
百姓家のおとっつぁんが久しぶりに使う時はチェーンの張りや固着、
とか気を付けてくれよキックバックやチェーン外れで頭・肩口・腕に
チェーンが当たると大怪我するからな

話は変わるが今日も良い天気だわ 今日から3月だもんなぁ