沖に行くと波も無く静か&潮澄み状態 更にベイトが見えない状況であった
いつものコースを一回りして早々に退却 次回に期待した。
で、沖で見つけた これ

なんと、越前クラゲ・・・の一部 日本海側だけじゃないのか 初めて見ましたよこんなもの
VMware Workstation v7.0 が公開されたので先日インスコした6.5から変えてみた。 Tiger GJ!
窓の杜 - 【NEWS】VMwareシリーズの最新版が公開、無償の「VMware Player」に仮想PC作成機能が追加
なんと言ってもDirectX 9.0cのShader Model 3.0やOpenGL 2.1をサポートするなど、とくにグラフィック関連の機能が大幅に強化されており、仮想PC上のWindows Vista/7では“Aero”ユーザーインターフェイスを利用可能になっている。これが一番かな。 VPCは3Dに非対応だし。
で、次はRoboForm
ロボフォーム: パスワード管理, フォーム記入, パスワード生成, 自動ログイン
何て便利なんだ(´Д⊂ヽ 一度使ったら辞められませんな あちこちのログインが一発ですみます。
やはりPro版が良いとなり、ronタン・Tiger達とあーでもないこーでもないとやりましたがw
価格もピンきり生産国も色々 そこでググッた
容量の多い所を選んでみたら おっあるじゃん
クリックしたとたん、すぐ閉じた・・・・・・・・・・ttp://buykan.jp/
.jp名乗るんじゃねぇぇぇぇーー!!
今日は朝もはよから君津にお仕事で行く。
お昼を回って仕事も終了 さてお昼御飯はどーしようか考えていると、
安くておいしい御弁当さん屋があるよと知り合いから教えてもらう。
早速行ってみると外見は普通だが、中に入ると おぉぉぉ値段がみんな380円w
とりあえず甘酸っぱそうな若鶏唐揚げ弁当を買ってみた
詳しくはこんなブログを見つけたのでどぞ
見つけてしまった究極のお弁当屋さん ・・・・の巻|『痩せなきゃいけないけど、ワタシャ食べますよ』
で、富津公園先端に移動してから食べました お味の方は、結構イケますな ボリュームもあるし
今度近くに行ったらまた寄ろうと思います。
通称ネットプリント いや、正式名
最近カラーレーザープリンタの値段もこなれてきて、うちらお貧乏な人々にも手が出そうな
雰囲気なのであるがトナーの値段の高さとか考えるとどうしても考えてしまう。
でも印刷して見たい そんな要求に答えたのがネットプリントである
ネットプリント ネットプリントは富士ゼロックス株式会社が提供しているサービスです。
早速ユーザー登録して、携帯の画像を数枚エクセルのシートに貼り付け転送
予約の数字を貰ったらそれを控えておいてイレブンにGO
イレブンのカラープリントで予約の数字を入れて説明にそって開始
おぉ! A3一枚に画像4枚載せたエクセルデータが簡単にプリントされたぞ
本当は写真用の光沢厚紙で印刷したいがまぁいいや 一応満足
自宅ではレーザー黒白イプシオとアルプスMD 都合でネトプリカラーで行こうと思う
またまたヤフオクを利用
振り込み先確認後3000円ちょい入金して連絡を待つ
一日たって落札した品の画像を確認
他にどんなもの出品者は出しているのかな? ちょっと見てみると
・・・・・・・
? !
一つも無くなっていた 入札した時はかなりあったんだけど・・・・ これって。。。
えぇぇぇーーーーーーーーーーー!!
(;^ω^) 人間不信になりそうだお
大した金額じゃないからもういいや とすっかり忘れゲームに没頭
2時間ほどしてからそーいえば振り込み先住所に携帯番号あったよなぁ
暇だし電話してみるか
プルルルルー 「はい」
! 誰か出た ・・・
次回に続くw
夜中の一時から潮吹き先端に入ってきたよ (;´Д`)
2時頃、庄兵衛さんの船が小網を上げに近くに来たのでスズキはどうだったか聞いてみるも
入っていないよとのことだった。ベイトは居るんだけどアタリすらないまま時間が過ぎ、
半分岩の上で寝ていた。
朝5時半過ぎにワカシらしきモジリが出るもヒットせず、ボケーッと海を眺めていたら
何とフッコらしきハネが出る。 おおおっ!と見ていると数匹が跳ねだす
わーい 群れ キタ――(゚∀゚)――!!
がしかし、ルアーじゃ全然届かない距離・・・ジグでもまず無理な距離だ
まぁ、潮位も無いので沖目に居ると思うので、満潮になればもっと際まで来ると思う。
やっと回遊してきたらしい。 ただ、、サイズが50~60cm位なんだよなぁ
定置にもまだ入らないのでこの群れは斥候だなw
これから本シーズン開幕らしいな
本日の釣果
アマモ多数 ホンダワラ数本 ビニール片2個 (´ー`)
ぷるるるる~♪ 携帯が鳴り江田さんから電話。
江田さん 「大アジを多めに仕入れたからよ 取りに来いや。」
オラ 「おぉ!どこの定置に入ったのさ なんか後ろで音楽鳴っているよ?。」
江田さん 「カラオケの練習中w。」
と、こんな会話したんだけど、急に思い出したのがオーディオ
せぇ~やあ~んぐ (せんだみつお)
おーるなぁ~ぃとにっぽーん (笑福亭鶴光)
を聞きながら高校受験勉強が普通だがしたこと無いw
ぎんざNOW! (せんだみつお)
を見るために高校は帰宅部に所属 平日は速攻で帰宅する。
コーセー化粧品歌謡ベストテン
だ~いやと~んポップスベストテン
土曜の午後はこのFMを聴くために速攻で帰宅する。
聞き終えると日課の林道走行とか。
当時はオーディオにも無い金を掛けテクニクス RS1500やSL1200とかのオーディオセットを
揃え上記を聞いていた。
何故テクニクスだったかと言うと、RS1500のRSはZ1 SL1200はSL250とバイクと同じ
名称が付いていたからであるw
何でこの頃の年齢は音楽に興味が出るんだろうね?不思議だ。
今?ぜーんぜん音楽に興味も無いです
カラオケ?? 無理です><
宅急便のクロネコが始めたサービス・・・
クロネコヤマトの家電修理サービス 家電Dr.メンテくん
ほぉぉ・・・今のところPCとデジカメ それもメーカー品のみか・・
微妙
更にHP内にPCサポートもある・・・・
クロネコPCサポートクリニック
値段と内容で・・・微妙
クロネコや こんなことしていて本業は大丈夫なのか?
で、探してきた。
GOM Playerの広告を削除して使う - かくじかBlog
本体Ver 2,1,18,4762使用中
やったのはブログ本文+コメント欄4で今のところOK見たい
あ~、あとFWで65.49.46.49は遮断しておいたよ