2009年11月21日土曜日

真夜中のルアー回収大作戦

金曜早朝大岩へ行った いつものごとく数投してから景色を眺めるだけで堤防に戻る。
風が東で八幡磯から沖に投げればかなりルアーの飛距離も出そうだ
つーことでシンペンをもって投げていた。
気持ちよく飛ぶので今日はこれで終わりにしようと最後のキャストがトップに糸絡み
えぇぇぇぇぇぇーーー
仕方なくトップの絡みを直してから気が付いた
!!!!!!!!!! しまた 今付いているルアーシンキングじゃん!
そう、普段のようにフローティングのミノーのつもりで対処してしまった・・
案の定ルアーは根掛かり うあ゙ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゙ぁあぁ゙ああぁぁうあ゙ぁあ゙ぁぁ
庄兵衛さんに貰ったシンペンなのである どうやら相手は岩のようであった
仕方なくじんわりと切断・・・竿10本位の所に引っ掛かったらしい。

しょんぼりしている時にハタと思いついた 今、大潮 夜中に潮が引く
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

で、行ってきましたよ 回収作戦にw
足首まで引いた潮の溝に、みごと思っていた距離に転がっていました
糸が切れた瞬間に岩から離れたのかも。
テールフックが綺麗に一本伸びただけで他へのダメージはありませんでした。
めでたしめでたし。
で、拾って帰る為後ろを向いた時に、ライトに照らされ水中でキラリと何かが光った
なんだべ? ・・・ ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ ジグ拾った♪
随分と凝った今時のジグであった

本日のミッションはクリア

2009年11月20日金曜日

IE8 ツールバー固定不具合

固定にチェックしても再起動すると戻っちゃうんだよ
で、WEBで検索したら同じ症状の人が多数 なんだバグかよ

で、ツールバーを移動したままチェックをしないままにしたら動かなかった
チェックを入れて固定すると戻るんで、移動したまんまにしておくと良いかも。

今のところ戻りは無くなった。

 

追記
Internet Explorer の設定のリセット方法

戻らなくなったが固定してみたくなったのでHotfixを適用してみた
MS以外のアドオン数種いれてあるが、OSの再起動・休止とか色々やったけど戻る事はなかった。
IEの設定をバックアップしてから実行してください

2009年11月18日水曜日

気がついた

昨晩の事。
リーダーを交換作業中に使用中のPEの予備でも買っておこうと思い空のスプールを探す。
この糸は昨年ブンチャンから貰ってすぐに別のリールに巻いてしまったため何号か判らなかった。
やっと見つけ出す おぉUNITIKA SilverThredだったのか 何号かな?
40lbか
えーと、今までは1.5号位の号数だったから (WEB参照する)
・・・・・・・・ (;´Д`)
先日根掛かりし引っ張り合いしたがST46#1が明らかにカジメの茎を切り裂く感じでルアーロストを
免れたけどそういう事だったのか 強い訳だ。
予備注文は普通に25lbクラスにしておきますよ。

ダーウィンが来た!生きもの新伝説

毎回見ている訳ではないけど気になったものを見るようにしている。

先日見たのは
第170回「北海道の大自然(2)巨大魚イトウ 猛突進!」ダーウィンが来た!生きもの新伝説

手元に保存したかったのでビデオ・DVDでの購入を決めサイトを探す。
しかしまだ売っていない。
仕方ないから有料会員になるかぁ?と次に訪れたのが NHKオンデマンド ここで検索
無い ・・・ 受信料払って作った番組に更にお金を払っても見ようとしているのに無い

舐めてるな。正攻法でダメなら仕方ない
な~んだあるじゃまいか 100MB・・・・・・・・・・・・・ DVD必要無いじゃん
必要ソフトはron爺に教えてもらった***** ちょっとコツが居る それも教えてもらう

ヽ(´∀`)ノ めでたし めでたし

2009年11月16日月曜日

・・・・・

朝6時過ぎ、携帯が鳴る
誰かな?。。 シンチャンからだった。

「今日は行ってねーんか? 良い波だぞ」

聞けば窓から見た波具合も良さげで浜に出てきたとの事。
オラ今日は館山に仕事なのよ・・行きたいなぁ
等と話し終わり、今朝行けば良いだろうなぁと思っていた。
電話が終わり、30分もしないうちにまた電話が来る。

「釣れたおw」

「 ! ・・・・・・」

4投目に八幡磯先端で食ってきたとの事 サイズは70cm無いらしい

何だよ オラだけだ釣れていないのwww

2009年11月14日土曜日

拘りの訳

何で同じ所で釣りするの?
釣れている所に行けば良いじゃん

そりゃ、息抜きにはちょこっと他にも様子見に行きますけど持ち場は大岩ですからw
まぁ、よく言われますが、気心が知れた友人は理由を知っているので何も言いませんが、
その訳とは単純です。。。

シャローの磯場で、取り込みの難しい所で、デカイミノーで、でかいのを釣りたい。
そしてその場所の記録を塗り替えたい。

口で言うのは簡単ですが、なかなか釣れませんw 相手は生き物ですし、自然相手ですからね。
年によって当たり外れもありますが、今月釣れなくてもそのうち魚は回ってくるだろうと。

で、BKF115メインに揃えた今シーズン用のルアーですけど、何故か140と168も参加していますww
やっぱ、夜はコレやろ~♪と大分在住の友人も言っているような気がしますので。
大分市大字賀来って、デカイスズキ釣れるらしいね 良いなぁ

デカイの釣れたら写真送るから 楽しみにしていてwww

2009年11月12日木曜日

無題


誰か・・後ろから押してやる勇者はいないのか




風が強く止まないし魚も居ないのでこの後堤防で小物イジメをする。
チンチン13cm位の5匹 タナゴ15cm平均10匹 メジナ15cm1匹25cm1匹 フグ2匹
2時間の釣果である。まさに小物イジメであるがウキが小気味よく消えて気持ちが良いのである。
が!そー言うときに限ってノベ竿3本分の所でフッコが出るんだよなぁ・・・・・・・・
即座に車に戻りルアーの準備をして投げたが音沙汰無し。
電話でシンチャンに連絡して後は任せたがどうしたことやら。