2009年12月9日水曜日

午後のサーフで

昨晩マカーな友人がVAIO type C  VGN-CR51B/Wを持って来る
聞けば購入後3日で動作が重すぎて今日まで投げ出してあったそうな・・・・

起動後全くの出荷状態でVista無インからSP2 Sonyプリインスコソフトまで全てうpデート
更に常駐ソフトやサービスを切っていって軽くなったは良いが、再起動後Services.mscまでも立ち上がらなくなったw
マジかよっ(;´∀`)
6時間も費やして徹夜したのにw            朝8時、鳩山政権の様に問題を先送りして寝ることにした。

13時半、携帯が鳴り出てみるとシンちゃん。。
「でたど~ 推定80オーバー 6kg位だ  家の下のサーフ  早来いよ もじってるからよ」
「おぉ、お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!    行きたいけどノートの修理あるから出られねぇぇー」
ツー事でシンちゃんはデカイのを仕留めたのである。

ここはサーフで釣れ始めてから磯場が賑わってくる 恒例のお祭りの火蓋が切って落とされたか?
毎年火蓋を切るのはシンちゃんと決まっている 今シーズンもそうらしいw
大岩もそろそろ来てくれないと飽きちゃうぞ

2009年12月7日月曜日

館山は結構出ているようですな

大工の棟梁やっているイトコの倅がやはり大工をやっているんだけど、
イトコの代理で大工仕事に今日うちに来た。

家が白浜のすぐそばで平砂浦にも近いこともあり休日のたびに朝から釣りをしているらしい
と言う事をイトコから聞いてはいたが、
「昨日すごかったですよ」
「なにが?」
「汐入川で30数匹出ました」
「マルの群れはそっちかよ!」
数人の釣り人の釣果らしいが結構釣れているみたいだ。

ヒラよりもヒラメに最近はハマっているらしい・・・・
たぶん釣り場は鯨ボラ下あたり オラの感だけどww

2009年12月6日日曜日

今シーズンお初

20時半頃堤防先端でヒラセイゴwww

20時 大岩に行く前に堤防に回ると誰もいない・・・
今晩は釣れると思うがなぁ はっ! オレが釣れば良いじゃんw
ツー事で堤防先端に行く。

何気に魚の雰囲気ムンムン
投げ始めて10分程でヒット!
・・・・・・・何か小さい でも元気にジャンプしてるよ まさかヒラ?
寄せてみて確認したらそうだったwww 50cmくらいかな?

釣れたらもっていくよの約束通り、ハンドランディングして間髪入れずにゲンちゃんの家に護送
携帯忘れたので友人にも連絡を取れず、画像も確保できない為さっさとゲンちゃんにあげた。

そのまま堤防に戻り投げると小さな当たりはあるが食い込まない たぶんセイゴだな・・
そうしているうちにブンちゃんの同級生が来たので先端の釣り座を譲り本日は終了とした。

シーズン初はセイゴか・・・・・・
あぁ、ヒットルアーはBKF115 パールレインボー+ST46#1
なんか勘違いしていたようだが全部のBKF115に付けたフックはST46#2ではなくST46#1でした
今、パッケージ見て確認したよw

ボチボチ来ているようだ

明け方シンちゃんからTELあり。
保田川河口で3本出ているとの事 八幡磯でもバラシたと連絡が入る。
エクセル弄りでここの所潮風に当たっていないのでお昼前に様子見に行くことにした。

堤防先端に誰もいないので行ってみるとベイトだらけ・・
潮も満潮から落とし始めなので潮位もあるしTOPを投げてみた。
青物がいるらしく尾瀬と堤防先端でカモメの群れが騒がしい 夕方からが良いかもなぁ
今日は堤防でも出そうだ。 一通り見たのでいつもの大岩へ移動。

ベイトは少ないが良い感じ やぱ夜が良いかもなぁ
10分程見て、エクセル弄りが終わっていないのが気がかりなので帰宅した。シクシク


話は変わるがExcel 2007 結構使い易いよ
IMEもググルIMEにしたし日々進化しているなぁ
あとね、MSのUSサイトに日本サイトには無いWindows7のthemesがあるよ
ペプシとかもあるしLugares Coloridosが綺麗だた
Personalization Gallery - Windows 7 themes, wallpapers, and gadgets - Microsoft Windows

おまけ
26 Awesome Windows 7 Themes
Get the Vista Notes Sidebar Gadget for Windows 7 | ithinkdifferent

2009年11月30日月曜日

パソコンでテレビ

我が家には各部屋に一台以上何故かTVがあるがオラの部屋だけは無い
まぁ元々TVを見ないのでコレまで過ぎていたがNHKのダーウィンが来た!を見るため
PCでソフトTVで見ていた。 がしかし携帯でも見られる時代だよw と言われたので
PCでも使えるものを探してみたが一杯あってどれが良いのかサッパリ・・・
一応これを買おうかなぁと検討していたんだけど
ワンセグチューナー〈ちょいテレ〉 | BUFFALO バッファロー
その時にいつものIRCでこの事を紹介したらmikibuがあまっているのでくれると言う!
なんてラッキーなんだ! 女の子から物を貰えるなんてwww
で、電波受信が強いほうがやぱり良いんだべ つーことでWEBみたらあった、、、、
MOMONGA CREATORS: 手作り 地デジアンテナ
猫がかわいいなw

Sarah Brightman
ronタン (・∀・)イイ!!




2009年11月27日金曜日

いつもながらの様子見

大岩へお昼頃行ってきましたが、魚居ないよ・・・

潮色澄み 小型ベイトは多数 晴れ 北西弱風 満潮前後
ミツルさんが西島で見突き漁をしている

ヒラマサルアーキャスティングゲーム

数日前ですが行ってきました が、 カモシじゃないのかよぉぉぉぉ

大原で遊漁船をやっている船長の知り合いが居るんですが、その倅さんがルアー船を始めるにあたり
情報収集も含めオラも含めて4人に集合が掛かりました。

最初は直接来なかったんですが徴集がかかったメンバーの一人が事情により来れなくなり、以前から
船釣りは好きじゃないのに居るとボーズを何故か免れると言う変態さんと言う事でお誘いが来ましたw
そう、、今のところ船の上に居るだけで大漁か、または周りはボーズでも何かが釣れる。。。
その何かが問題なのですが・・・(;´∀`)

もちろん道具は無いので見学していましたが、船長が道具を貸すのでやれツー事なので、遠慮無く
遊ばせていただきました。
PE6号 リーダー130lb ドラドスライダー リップレスシブキ・・・
6時過ぎに友人が10kgの本命を取り込み その後ダブルで6kg8kgと歓喜の悲鳴状態でした
オラは正直体力が持ちそうも無く、最後に投げ損ねたシブキを高速で波間を切って回収している時に
来ちゃいました・・・7kgが ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

画像を載せるとどこの船か一発で判りますので出せませんw
来年からは営業するのでそれ以降にここで紹介させて貰おうと思います。

翌日、体が動けないほど筋肉痛でボロボロでした 年だな
FさんMくんYさん楽しかったね♪ 船長ありがとう
ヒラマサをリリースしたのは初めてだったよ

カモシは慣れているけど、糞思いルアーを投げるのは今回だけにしますw
あぁそれとスズキのほうは魚が居なさそうだし、筋肉痛がまだ取れないので本気出せません(;^ω^)