ん~、ミクソとかと同じノリでTwitterを始めたが思ったほど面白くないw
ブラウザでつぶやきを見ていないといけないのがマンドイのでTweetDeckつークライアントを使用してみる
ircとMSメッセでイイじゃん と、思うんだが まぁ、どんなもんか試してみた。
に気が付かず、滅多にやらない追いアワセを3回もくれてやった途端
竿先辺りでPEがバシッっと音を立てて切れ、魚とルアー共々居なくなりました
うあ゙ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゙ぁあぁ゙ああぁぁうあ゙ぁあ゙ぁぁ
ナンテコッタイ 内房では稀に見る良い型のヒラフッコだったのに・・・・・・
昨日朝のリベンジに今朝も行ってきたんだけど、喰わせたのは良いけど
上記の結末になりました。
生死を共にしたあのBKF115パールレインボーよ さらば
あの魚も口の中にしっかりと喰わえていたから今頃は・・・・スマンかった
今度はどこのメーカーにしようかなぁ
ナイロンに戻ろうか色々と悩んでおります。
南西で時化ているので出掛けてみた。と言っても今朝は起きるのが遅かった為
10時過ぎになってしまった。
投げていてもイマイチやる気が出ないので帰ろうとした時に出た
ヒラフッコw 一発目のジャンプをかわし2発目でバレた。。。。
やはり界面から5m以上ある所で掛け、ジャンプされると対処の仕様が無い
居ることがわかったので暫く近辺を探ってみたが風が西寄りに強く成りだしたので
本日は終了とした。
波高が高く足場も高い場所、そして風もある程度強い時、
PEだと風によりはらむ率が高く、ルアーもしっかりと水を噛む事ができずに
浮き上がってしまい足下まで泳がす事が困難になる。
こーいうときはディープダイバー系のミノーが欲しいなぁ
シンキングでイイじゃんと言われるが、道糸がトラブった時にルアーが沈んで行ってしまっては
完璧に根掛かりしちゃうからねぇ。