釣った大きいヒラの行方ですがw
ご近所に昔からのお付き合いしている池田屋さんという商店がありまして、
20台の娘さんからチョコを頂きましたのでお返しと言っては何ですが、
食べて頂くことにして貰い白浜から帰る途中で置いてきました。
チョコの件もありますが昔ヒラスズキをあげたときに、店に勤めている
内宿(勝山の漁師地区)から来ている元漁師の方が
「スズキなんて漁師は喰わねぇし、捨てている魚だ」
と、店の人に言った事が人から伝わってきたので、マルスズキとは味も違い
おいしい魚だと知って貰いたいのを思いだし今回持って行きました。
まぁ娘さんはさすがネット世代で、魚を見たときに
「ヒラスズキって高級魚ですよね ネットで見ました」と、言ってくれたので
内心ホットしましたけどね
食べ方も渡船所の船長がいつも調理している方法を教えてきましたので
バッチリだと思います。
で、オイラの食べる分は渡船所の夕飯に誘われていますので調理済みの
魚を頂くことになってます ハイw
あぁぁぁーそうそう、当日ブンちゃん達もご近所で釣りをしていたらしく
やはり大型を数あげたそうです
イワシが磯にぶち上げるくらいの日だったからねぇ
やっぱり居たのかwww
2011年2月18日金曜日
2011年2月17日木曜日
体力持ちません><
実質釣り時間20分
5バラシ 8キャッチ 5リリース 1ヒラメ早川さんへ
一匹はユキちゃんがヒラ釣ってきてと数日前に言っていたのを思い出し、
お土産に。危うく大きいのだけ残して全部リリースするところだった
で、手元には2匹残しました
20分でこんだけ釣ったら体力が持ちません(;´Д`)
何この短時間の釣果は! 年に数回のラッキーチャンス日かい!
ルアーを通せば下から喰い損ねて反転しているヒラ数匹とか、
イワシが追われて足下に乗り上げてくるし今日はすごかった
70cmクラスが多かったがうねりの引き波で顔を浮かせていた
でかい奴がルアーごとオートリリース
手前にはテーブル状の隠れ根があり引き波でよくリーダーを切られる
オラのルアーがあぁぁぁぁぁぁあぁー!!!
浮かせて波待ちしていたときの推定サイズは80オーバーと踏んでいたが
その後キャッチした一番デカイ奴を事務所で測定したら95cm・・・
それよりもでかかったぞ!(´Д⊂ヽ
「えー、今からゴミ捨てだから終わるまで釣りしててよ」
「休憩してるよ・・・・・・・ (:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ」
仕方ないのでテラスでヒラスズキと格闘中の早川さんを見ていた
彼も掛けてはバラシを繰り返しているww
ヒラを釣ったのは初めてだとの事で写真撮影を頼まれる
オラが納竿した時点で2匹タイドプールにいたが先に戻ったのでその後
どうしたのかな 大和田君のブログみてみるか
大和田君から夕方に電話がきた
大和田君 「***さん、上がったとき言っていた60cmじゃないじゃんよ」
オラ 「えっ、60cm無かった?」
大和田君 「83.6cm 6.2㌔もあったよ! 早川さんお礼言っていたよ」
そして案の定彼も入れ食いになり疲れて早上がりしたそうであるw
彼は昔からアジの泳がせでヒラマサをやっていたが栃木に引っ越してからは
白浜には滅多に来なくなり、久しぶりに磯で会えたので
ヒラメを進呈した次第である。
お土産できて良かったね♪
あっ、それとボキの釣果は1mを釣ってもあっちのブログにはすべて90cmと
書かれますのでww ではまた
5バラシ 8キャッチ 5リリース 1ヒラメ早川さんへ
一匹はユキちゃんがヒラ釣ってきてと数日前に言っていたのを思い出し、
お土産に。危うく大きいのだけ残して全部リリースするところだった
で、手元には2匹残しました
20分でこんだけ釣ったら体力が持ちません(;´Д`)
何この短時間の釣果は! 年に数回のラッキーチャンス日かい!
ルアーを通せば下から喰い損ねて反転しているヒラ数匹とか、
イワシが追われて足下に乗り上げてくるし今日はすごかった
70cmクラスが多かったがうねりの引き波で顔を浮かせていた
でかい奴がルアーごとオートリリース
手前にはテーブル状の隠れ根があり引き波でよくリーダーを切られる
オラのルアーがあぁぁぁぁぁぁあぁー!!!
浮かせて波待ちしていたときの推定サイズは80オーバーと踏んでいたが
その後キャッチした一番デカイ奴を事務所で測定したら95cm・・・
それよりもでかかったぞ!(´Д⊂ヽ
渡船所から画像持ってきました
ヒラ95cm 8.3kg と ヒラメ83.6cm 6.2kg
遠近法とかセコイ撮影法は大嫌いなのでしっかり前で持つのが男です
あまりの入れ食い状態に疲れて大和田君に電話遠近法とかセコイ撮影法は大嫌いなのでしっかり前で持つのが男です
「えー、今からゴミ捨てだから終わるまで釣りしててよ」
「休憩してるよ・・・・・・・ (:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ」
仕方ないのでテラスでヒラスズキと格闘中の早川さんを見ていた
彼も掛けてはバラシを繰り返しているww
ヒラを釣ったのは初めてだとの事で写真撮影を頼まれる
オラが納竿した時点で2匹タイドプールにいたが先に戻ったのでその後
どうしたのかな 大和田君のブログみてみるか
大和田君から夕方に電話がきた
大和田君 「***さん、上がったとき言っていた60cmじゃないじゃんよ」
オラ 「えっ、60cm無かった?」
大和田君 「83.6cm 6.2㌔もあったよ! 早川さんお礼言っていたよ」
そして案の定彼も入れ食いになり疲れて早上がりしたそうであるw
彼は昔からアジの泳がせでヒラマサをやっていたが栃木に引っ越してからは
白浜には滅多に来なくなり、久しぶりに磯で会えたので
ヒラメを進呈した次第である。
お土産できて良かったね♪
あっ、それとボキの釣果は1mを釣ってもあっちのブログにはすべて90cmと
書かれますのでww ではまた
2011年2月15日火曜日
チョコ
14日の朝からメジナの道具を持っておいでよとメグミさんに言われていたが、
仕事で君津に行く用事があり却下 まじめにお仕事に向かった
館山道から見た鹿野山頂上付近は雪で真っ白だった
やぱ鋸山超えると寒さも違うもんだと感じた。
午後に船長からおいでよと言われたので仕事が終わってから夜7時に
伺うことにした で、行ってみると寒いんだけど暖かいw (何だそれ)
今日は鵜澤さんがお忍びでメジナを釣りに来ていたので同行させようとしたらしい
残念ながら喰いも渋く大型は釣れなかったような話だった
最近全然上物していないからな 感が鈍っているかもな
オラは、この春女子大生になるユキちゃんから手作りチョコを貰ったよ
義理だけど
義理だけど
大切なことなので2回(ry
大学の近くに引っ越しするんで手伝いに来てと言われたので快諾した
何やら女子大の女子寮?らしい 親族以外出入り禁止らしい・・・・・・
またかよ (*´Д`)ハァハァ
それはさておき、明日16日以降は暇になるので久しぶりに磯に立とうと思う。
ルアーにしておこうかなw
仕事で君津に行く用事があり却下 まじめにお仕事に向かった
館山道から見た鹿野山頂上付近は雪で真っ白だった
やぱ鋸山超えると寒さも違うもんだと感じた。
午後に船長からおいでよと言われたので仕事が終わってから夜7時に
伺うことにした で、行ってみると寒いんだけど暖かいw (何だそれ)
今日は鵜澤さんがお忍びでメジナを釣りに来ていたので同行させようとしたらしい
残念ながら喰いも渋く大型は釣れなかったような話だった
最近全然上物していないからな 感が鈍っているかもな
オラは、この春女子大生になるユキちゃんから手作りチョコを貰ったよ
義理だけど
義理だけど
大切なことなので2回(ry
大学の近くに引っ越しするんで手伝いに来てと言われたので快諾した
何やら女子大の女子寮?らしい 親族以外出入り禁止らしい・・・・・・
またかよ (*´Д`)ハァハァ
それはさておき、明日16日以降は暇になるので久しぶりに磯に立とうと思う。
ルアーにしておこうかなw
2011年2月11日金曜日
まともな日本人はまだ居る
オイラもまったく同感と感じたので引用
閣僚が嘘をついて何が悪い、開き直る菅政権 日本を破滅させる民主党政権をこれ以上続けさせるな! JBpress(日本ビジネスプレス)
今朝4時まで雪待ちしてたのに雨
天気予報また大はずれかよ
雪が積もった外で遊ぼうとワクワクしていたのに・・・・・
3日・5日そして昨日と白浜で船長と遊んでいる
で、ちょうちょく海を観察しているがベイトの気配が全然無い
タタミとかにはルアーマンが入っているのを見ているが芳しくないようだ
今日は雪なら沖に行こうと思っていたが雨なので中止
閣僚が嘘をついて何が悪い、開き直る菅政権 日本を破滅させる民主党政権をこれ以上続けさせるな! JBpress(日本ビジネスプレス)
今朝4時まで雪待ちしてたのに雨
天気予報また大はずれかよ
雪が積もった外で遊ぼうとワクワクしていたのに・・・・・
3日・5日そして昨日と白浜で船長と遊んでいる
で、ちょうちょく海を観察しているがベイトの気配が全然無い
タタミとかにはルアーマンが入っているのを見ているが芳しくないようだ
今日は雪なら沖に行こうと思っていたが雨なので中止
2011年2月8日火曜日
2011年2月1日火曜日
早く言ってよ ><
夜中の2時頃・・早朝と言った方が良いのだろうかw
船長からOS入れ直すから昼から来てと電話有り
お昼過ぎにのんびりと出掛けてきた。
到着早々、みんなから「日曜日来ればよかったのに」と言われた。
話を聞くと、タタミ近辺にヒラの群れが居たそうで夕方にはルアーマンが
入って大型のスズキを持って帰ってきたよとの事。
なんでもっと早く言わないんだよ! (TдT)
と、思ったが滅多にルアーマンが来ない沖磯で好きな時にできるので
地磯周りは他のルアーマンに任せても良いかと考え直した。
釣りに関しては贅沢させて貰っているので欲張らないことにしたよw
船長からOS入れ直すから昼から来てと電話有り
お昼過ぎにのんびりと出掛けてきた。
到着早々、みんなから「日曜日来ればよかったのに」と言われた。
話を聞くと、タタミ近辺にヒラの群れが居たそうで夕方にはルアーマンが
入って大型のスズキを持って帰ってきたよとの事。
なんでもっと早く言わないんだよ! (TдT)
と、思ったが滅多にルアーマンが来ない沖磯で好きな時にできるので
地磯周りは他のルアーマンに任せても良いかと考え直した。
釣りに関しては贅沢させて貰っているので欲張らないことにしたよw
2011年1月28日金曜日
ヒラスズキ
登録:
投稿 (Atom)