2011年4月7日木曜日

ヤマトヌマエビ

昨日6日は5月の陽気
例の川の上流に水汲みとガサリに行ってきた
水も温かくかんじらr・・・・ 冷てぇよ :(;゙゚'ω゚'):
でもエビ達は前回より多く見ることが出来、大小のヤマトを捕獲してきた
で、同じ川の5m違う溜まりにはまた違うエビが居たりして
しっかり棲み分けしているようだった
ただ、ヌマエビだけはヤマトと一緒に居ることが確認できたよ
ヌマエビ
ヤマト+ヌマエビ
テナガ+名前が判らないエビ
以上の群れだった
捕ってきたエビを水槽に入れてみる 総数は100匹超えた・・・・
5匹だけヌマエビも入れてみたけど、喧嘩もせず仲良くしている

今回良く見たら、1cmにも満たない奴が一匹と1.5cm位のが10匹程
入っていたけど、河口から昇ってきたのかなぁ?
ちょうど手前に来たので撮影
5cmを超えている物が5匹くらい居るのかな
残りは平均して3cm位か
水槽の中が賑やかになり、見ていても楽しくなった

2011年4月5日火曜日

4月になってから海保出動あり

なんか色々忙しい日が続いたけどやっと明日はのんびり出来そう

ご近所の話題は3日の夕方、明鐘の磯で時化で取り残された釣り人2名が
海保のヘリに救助される出来事があり元名のみんなは救助の現場を
見ていたそうである
11時頃海が時化初めても釣りを続行、夕方救助。まじ馬鹿ですな
山崎さんは写真に撮ってあり今日見せて貰った
あれ金谷の岡沢の客なんだろうか?詳細は不明であるが、
救命具も着用しておらず、非常識な連中である。
救助した2名は近くの砂利船が作業する岸壁にヘリを下ろし、
帰還したらしい。

ブンちゃんと電話で話したが、自然を相手にする釣り等は自己責任で
自分の身は自分で守る気で対処して貰いたいよな
救命具くらい最低でも身につけていろや まったくもう

カーネーション

富浦でビワとか花を生産しているいとこに頼んで
カーネーションを見繕って貰った。      タダで・・・ (;^ω^)

赤とかピンクとかの花色を想像していたが、今は色々な品種があるのね
超ビックリしたぞ

ボーマーロングA ヒラスズキ用 その2

白浜沖磯で個人的に一番ヒット率の高かった色は
ボーマー ロングA 1/2oz<br>(B15AXSIL)

オラは内房でも昔から対大型スズキ用に非常に実績が高かったので
今でも使っている色です。
ただし! 純正フックじゃ相手が大型だとまず伸ばされる事が多かったので、
今では真ん中と後ろのフックをST66の#2に変更している
重くなった分飛距離も出てえぇよ

これとK2F122があれば他は要らないんじゃないかと思える程です
BKFは勿体ないので最近はコレクション化していますw

で、リーリングはゆっくりただ巻き。ゆっくりでも結構綺麗に泳いでいる
まして引き波の時に止めてキラキラしていれば底からガツンと来ますよ
たまにカサゴとかも来るけど・・・・・

弱点はリップかなぁ? 一度岩にぶつけたら折れちゃった事がある
貫通ワイヤーの件はヒラの80cm台に暴れられても平気だったしね。

一度騙されたと思って使ってみてくださいな

2011年4月3日日曜日

風呂場のタイル修理 その2

昨年修理した所は完璧だったが、今回の地震で風呂場床のタイルに
ヒビが入ったのを今回も修理することにした。
前回は左官屋の友人から道具を借りられたが、今回は目地材とか自分で
そろえておこうと思い購入してみた。

購入した所  早くて安くて品揃え豊富なのよね 在庫無いときもあるけどw
接着剤の小箱屋|エポキシパテ、木工用ボンドなど接着剤の専門店

HOME  > 接着剤 > タイル用
コニシ クイックメンダー 500gセット(タイルを貼る接着剤)HOME > 補修材 > 目地材 >
ヘンケルジャパン(dufix)タイル用目地材 500g(ヘラ付き)裏の説明書を読めば素人でも簡単に。

上記二点購入
金ベラは(金属でできたスクレーパー)これは家にあったので購入していない
昨年補修したタイル用目地材だけど今もしっかりしています
女性にもできちゃうんだから左官屋泣かせだよな  石井左官さん(*´∀`*)

メジロ

窓の外に桜の木があるがポチポチと花が咲いてきた
春だなぁと見ていると
あっ メジロの巣発見
窓から6m先にある

真ん中辺りにあるのが巣だよ

後日4月11日撮影画像

桜の花も満開です

2011年4月2日土曜日

VersaPro VY12F/BH-W での輝度調整

初期のNECインストールツールを使用しなくても
うちのVY12F/BH-W(Win7)でのファンクションスイッチで動くもの

Fn+F2  無線LANのON OFF
Fn+F7 or F8  ディスプレイの輝度調整(マザーでONOFFの設定あり)
Fn+F9 or F10  ボリューム調整

以上はデフォで動作確認した
Fn+F3/F6は何だべ?