まだ通行止めになっているようである。
ちょっと気になって見てきたら迂回路設定してあった
国土交通省 関東地方整備局 千葉国道事務所

一応画像も無断で載せちゃうけどw 釣り師なら一目でわかると思う
金谷から来ると喫茶阿蘇の手前、ダンプの入り口手前ですな
海側に勝又健康保険組合の海の家がある場所。
巻き込まれた車が無くて良かったね
ps:
26日午後、町内放送で通行止めが解除されたと流していました

メインのLGA775 X6800マシンにもSSDを換装しちゃったけど
IDEモードでインスコしてAHCIモードにするのをスッパリ忘れていた
えぇ~今更再インスコも面倒だし何か名案は無いかとggrと、有った。
参考にしたURLは
SATA HDDのIDEモード・AHCIモード
超簡単に移行できたです。
で、今更ですがAHCIになった感想はと言うと、、、、
(´ε`;)ウーン…
どうなんだろw 気持ち動作が速くなったのかなぁ
ゲーム用サブマシンと比べると元々遅かったのであんまりワカンナイや
んで更にOS標準のドライバって古くね?ってことでggr
あったよ こんなものが
懲りないねっと[はかせのBlog.jp]: Windows Vistaの標準AHCIドライバを検証する
早速INTELからドライバを落としてきて入れたのは言うまでも無い。



デュアルモニターにしているせいで天気がいい日だと
VGAの温度が高くなりどーも気になるので日が変わるちょっと前から
ケースFANの向きを変えたりごちゃごちゃと弄っていたら
携帯が鳴り出した。
手が離せないので終わってから携帯を見てみるとめぐみさんw
掛け直してみると、
めぐみさん 「ちょっと頼みがあるんだけど・・」
オラ 「ダメダメ、ヒラは釣れそうもないしイカはやんないよ」
めぐみさん 「ちがうのよー、明日船長が居ないから手伝いに来てよ」
と、SOSだったwww
しょうがない久しぶりに白浜に行ってくるかw