2012年11月10日土曜日

Windows 8 metroストアアプリ

無い 探しても無い!

タイドグラフがぁぁぁ-!!

TideWinのようなのでスタートアップのタイルに貼れるの希望しる

2012年11月9日金曜日

船外機の盗難

先日、またまた保田周辺で船外機の盗難が起こったそうである

何度目だよw

それもかなりの台数・・・

さすがプロだな。。 と、感心していちゃいけないw

夜間の防犯ビデオカメラくらい設置しろよと思うさ

0462444661

出ると切れてるとかw

ウゼーから掛けてくんな

電話番号0462444661の詳細情報|電話番号検索 jpnumber.com

たくもう、暇でいいよな こいつらw

2012年11月1日木曜日

2012 南房総ヒラスズキ 秋

数日前に船長とメッセンジャーで話していた時にそろそろスズキが
食べたいねとの事だったので、様子見に沖磯に行ってきた
昨日の予報は南東のうねりが入ってきているみたいだったが、
本日は凪 (;´Д`)


ま、まぁ様子見だからと大和田君に8時半迎えをお願いと伝え
即上がりは無しとした が、表はサラシも薄く、満潮の潮止まり時間
それでも一時間体を慣らすためにルアーを投げていたが、
如何せん魚の気配も無く、釣れるときのあのゾクゾクした背中を走る物も皆無。



7時頃にはボケーッと海を眺めていた
江ノ島の船着き場に戻り地磯側を眺めているとイワシが逃げた
よく見るとかなり居る
で、底で何やら動くのが見えたので観察してみた
(; ・`д・´) !
マルスズキが底でゆっくり泳いでいる
捕食時間では無いらしく泳いでいるだけで悠々としている
大きさは60から70センチくらいだと思われる
大和田君が迎えに来るまで観察していたが、船が来るまで逃げなかったよ
朝一で狙えば釣れるかもね
あと、水温も高めなのでアジも回っていなさそう
上物師の投げ入れるコマセにはコッパグレがバシャバシャと沸いている状態

もう少し水温が下がってくれればと感じましたよ
もう少し様子見してから再開しようと思ったさ

2012年10月30日火曜日

Windows 8 Pro

一昨日、とうとうというか、アマゾンでポチってしまった

ノートにインスコしてみた
新規でフォーマットできたのでUPグレードじゃなくまっさらから。

(; ・`д・´) 、、、、、、

使い方が判らずircに居たTigerに聞きながら動かすw

どーも居心地が悪く、7と8を入れたり出したりで合計6回もインストールを
繰り返したwww 我ながらアホやと思ったがw

最後にはベスポジに収まったらしく8で当面運用してみることにした。

二日程弄くり回したら何とか使えるかなぁ?程度にはなってきたさ
7からのソフトは殆ど動いてくれたので助かった。

で、Windowsで位置情報サービスを動かしてみた
Geosense 1.2 X64 をダウソしてきてからインストールしてみる
これでIPからだいたいの位置が判りお天気ソフトとか地図もGPS機能を持たない
ノートPCからでも大体の現在位置が判るようになった。

8の印象は、、スタートというでかいランチャーとデスクトップを行ったり来たりで
7よりも一手間掛かる 

スタートで動かすソフトはシングルのみだし。。
窓OS何だからマルチに動くようにして貰いたかったぞ

2012年10月27日土曜日

Panaasonic CN-GP510VD  WEB地図更新

購入してから今回で2回目になる地図更新なのだが、
毎回思うことがある
ポータブルナビ用 Web地図更新のご案内 – ゼンリンオンラインショップ
二度目になると取説等を読まなくても上記に接続してダウソする訳だが、
ご準備いただくSDカードに4GB以上のカードを用意しろと書いておきながら
本体で使用できるのはFATシステムとはどういう事なのよ
普段カードはNTFSかeFATで使い回しているとそんなことはすっかり忘れ
本体に挿したけど認識しねぇーとなるわけである
さすがIT部門に弱いパナソだけはある
ゼンリンに一言いってフォーマット形式を追加で書いておけやと思う次第である
しょっちゅうパソコン弄っている人間ばかりじゃ無いのでここだけは
不親切つーか説明が足りないつーかパナソつーか。
まぁ今回も、ファイルシステム変えなくちゃ、、で無事更新できたけどさw

2012年10月26日金曜日

FILCO KB-8861

ASUS - マザーボード- ASUS P9X79 DELUXEにはPS/2ポートが無いため、
USB・PS/2変換ケーブル | バッファローにてメインマシンで復活
キーボードと変換ケーブルを接続してからUSBに挿すとすんなり認識してくれた
(∩´∀`)∩ワーイ
打鍵している時の如何にもパソコンしています的な感じが良いですw

因みにUS/JPのキーマアップ切り替えには、
キーボード切り替えツールちゅうのを使用させて頂いております
使い方はソフトを立ち上げてUSを選択してOKを押し、再起動で
USキーボードのマップになります
いちいちレジストリを弄ったりしないので便利だなぁと思いますわ