2013年1月22日火曜日
駄目だこりゃ
洗面を済ませ、渡船所に向かう 駐車場に到着して暫らくすると大和田君が起きてきた
外はまだ暗く、磯の様子も判らないのでパソコンで鵜沢さんが大きいメジナを
釣ったらしいので確認してみた
おぉ、この10日に新海で出していたんだ 等と他所の渡船所のメジナの
様子とかを話しているうちに外が明るくなる ・・・・・ 凪ぎている
きも~ち、南東のウネリがあるのかなぁ状態
大和田君 「どーする?凪てるよw」
オラ 「時化始めまで磯の上で投げてるよ」
つーことで、早速渡ってきた
サラシは無いに等しい
鳥は高島で休憩中 ベイトも見えない
取り合えずテラスの右から際狙いでチェックするもぜーんぜん反応無し
時化てくるのを待ちつつ12㎝のリップルポッパーで遊ぶ
8時を回った頃から徐々に南東のウネリが大きくなってきたので
ルアーをミノーに交換後、再度テラス右からチェック開始
サラシも良い感じに出だしてきたが離れ寄りに移動しても反応が無い。
以前デカいのを掛けた離れ足下の出っ張りの隠れ根際を、離れと平行に
ぎりぎりのラインで引いてきた時に来たー!
暴れる様子からそんなに大きくないが結構引く
潮も満潮ではないので本島寄りに誘導してきた時にマズイと思った
ルアーの尻フックが目の下側の白いエラ部分に一個だけ掛かった状態
何でよ?と涙目になったさ
慎重に誘導してウネリと共に取り込みを想定していた棚まで頭が乗った瞬間、
うわぁぁーー 引き波でフックが外れる つーか、身切れ?
魚は大人しくしているので瞬時に下まで降りて確保の体制に入ろうとした時、
目の端に大きなうねりの白波が入った
うううっ、降りられねぇ~と思ったと同時にお魚は波と共にお帰りになられました。
折角掛けた魚なのに・・・(ノД`)シクシク
大きさは60cmは無い小型だったが今年になってバラシまくっているので
今日は獲れると思えたのに・・・・非常に悔しかった
やはりウネリが出てきてサラシが大きくなってくると動くよね
あたりを見ると高島で休憩していた鳥も、あしかの直ぐそばで集まりだしているし
地合だったのかなぁと思ったさ その後ウネリも大きく、雨も強くなり始めたので大和田君に迎えに来てもらい
帰港した。。。 今日のヒットだけルアー:K2F122 マリングリーン
2013年1月21日月曜日
明日は荒れるらしいけどさ、
午後5時半、事務所に電話を入れた
オラ 「モスモス、あっ大和田君?明日時化そうだから行くね ♪ ♪ ♪」
大和田君「えー、、明日時化るから休みにするってブログに今あげた・・」
オラ 「えぇぇーqwゆくぃいぇfbjhdsdglyt!!」
めぐみさん「何ゆってるのよ 二連休よ~」
オラ 「(;´Д`)・・・・」
忙しくて今の所、明日しか無いんだよぉぉ~
で、水温低下で昨日今日とイワシが中層に逃げているそうで、
鳥山も出なかったそうである
メジナも棚が深くなったとの事。
まぁ、そんなことはどっちでも良いわけでオラとしては久しぶりの時化
がしかし、明日は8時頃から南西が強くなるので渡船はしないと言うので
ウエットに着替え竿を持って魚拓号の上でワクテカしながら
待っているね ハァト と伝えてあげた
その結果
(∩´∀`)∩ワーイ
飛ばされ慣れているオラだけなら良いよw との返事が貰えたw
まぁ、行ってオラでも無理そうだったら魚拓号を港に揚げるの手伝いますよ
つーことで、取りあえず出掛けてきますw
因みに、沖磯では南西がらみの時化の時は釣れた経験がありませんw
あっ?、沖磯じゃない赤坊ではあるか。。
まぁ、明日は様子見と言うことで。
沖の低気圧通過によるウネリ 南東~東風 これが一番です 白浜沖磯は。
平床とか他の所は南西がらみでも良いけど、こっちは灯台が邪魔してるからねぇ。
2013年1月20日日曜日
2013年1月18日金曜日
2013年1月17日木曜日
明日無理コール
内房は北風で時化てもいないので、白浜ももう静かだろーと思い、
明日朝出掛けようかなぁと思っていたら、めぐみさんから明日は無理だよ~と
連絡が入った。
魚拓号も港に揚げてあり、まだ降ろしていないとの事で、
低気圧の通過うねりも取れていないそうである。
明日の予報は西南西が入るだろうから、その後だねと言う話になった。
それから一時間以上あーでもないこーでもないと、いつものように
長話になり日付が変わってから電話が終わる。
あぁぁぁぁぁぁぁー
オラのターゲットになる5kg以上はどこさ居るんだよぉぉ
明日(17日)はうちでゴロゴロしていよーっと。
2013年1月15日火曜日
白浜沖磯ポイント図と当時の思い出
古い方をここに載せておきます
*高島離れとか向こうタタミ前とかダンゴとかの名前は載っていません
考えてみたらペンションの二階に居候して、渡船所のWEBを最初に
立ち上げ毎日海の状況を発信していた頃は楽しかったです
当時はオラもメジナが7割、石鯛2割、あとがヒラだったわけですが、
ヒラの場合ほとんどが蓬莱島から布良までの地磯がメインでした。
ただ段々とヒラ狙いのルアーマンが増えて場所取り問題とかのイザコザに
嫌気が差し、現在の様に沖磯群で好きな時に投げているスタイルになりました
これから千倉の人間が嫌いになりましたよ 今でも嫌いですw
地元の潮噴き近辺も若い人達が増えてきたのであまり最近は行かなくなりました
しかし、保田でサーファーをしている友人等がルアーをするので、魚が入り好調な
時は出掛けますけどね。
サーファーをしている友人と言うのは幼馴染のシンロウと言います
普段はシンちゃんと呼んでいますけどw
大荒れの潮噴き高台から波で落とされた時は一目散に駆けつけてくれましたw
正月の出来事だった訳ですが、大西で白波しか無い中を竿とその先に掛かっているマルを持って200m程泳ぎ、駐車場に着いた時は彼に初めて怒られましたさ。この騒動の後からウェット+ライフジャケットスタイルになりました。
落ちた次の日の写真はPicasaにうpしたような気がしますので見てくださいw
渡船の話に戻りますが、
その頃は昼のお弁当を注文する事ができ、昼近くになると
魚拓号がお弁当配送を各島にしていました
島の上で食べる温かいご飯は最高でしたよ
ちょっと変な話に曲がってしまいましたが、みなさんも安全第一に
楽しく釣りをしてください。