近くなんだよなー
高速の館山道 鋸南富山IC付近通過中に見えるよ
IC降りて信号の斜め左の所ね
採石会社「鋸南開発」が始めようとしていたけど3年前に差し止めになったと
聞いて良かったねと言っていたけど、、、
最近またのぼりが出てるから何でだろと思っていたら、
この3月に高裁が判決をひっくり返したらしく、また住民団体が提訴に
至ったらしいです。
鋸南町 汚染土壌処理施設めぐり 住民提訴 千葉TV
個人的には市街地に近すぎと佐久間川傍なんで反対だな
砕石が盛んになってから佐久間川がコーヒー色に濁り、
土砂がたまり始めたんだからな
下流の学校橋の下なんて土砂だまりで中洲状態だしひどいもんだ。
場所がなぁ・・二階のトイレから良く見えるほど近いんだもんなぁ
個人的には反対です。
2019年6月11日火曜日
2019年6月6日木曜日
2019年6月1日土曜日
2019年5月29日水曜日
NEC LaVie LL750F26R 手書きでお助けパッド for Wimdows10 1903
起動中に雑巾でパッド付近を拭いたら見慣れない画面が出た
(;´Д`) なんぞこれ?
手書きでお助けパッド NX PAD上に文字を書いてください とある。
ほぉぉこんな機能があったのか
パッドの左右ボタン同時押しをしたので出現したようだ
まぁWin10でも動いているつー話
最近部屋にやってきた複数の人が壁に貼られた多数のヒラスズキの写真を見て
「お父さんが釣られたんですか?」とか聞いてくる
「私です・・」と答えると皆一様に驚く
色白でとても外で釣りをするようには見えない らしい
そうだよなぁ、、最近全く釣り具に触ってないもんなぁ
そういえば昔も同じような生活してた時、町に出かけたら
漁港通りの知り合いの魚屋さんから
「**ちゃん、陽に当たってっか?」とか言われてたもんなぁ
なるべく太陽に当たるようにしよっと
NEC LaVie LL750F26R SATA AHCI Controller
LaVie LL750F26のカキコが続く・・・すまぬ
Windows10 1903 April 2019 Updateでも有効
デバイスマネージャーのIDE ATA/ATAPI コントローラーに
Win8のドライバを当てる それだけ・・・。
ここからダウンロードして、当該デバイスの更新をする
二つ目のIntel社製 AHCIドライバを落とす
何故LL750かって?また戻ってきたから再インスコしたんだもん
標準のMS製チップセットが気になったからw
Windows10 1903 April 2019 Updateでも有効
デバイスマネージャーのIDE ATA/ATAPI コントローラーに
Win8のドライバを当てる それだけ・・・。
ここからダウンロードして、当該デバイスの更新をする
二つ目のIntel社製 AHCIドライバを落とす
何故LL750かって?また戻ってきたから再インスコしたんだもん
標準のMS製チップセットが気になったからw
2019年5月27日月曜日
NEC LaVie LL750F26R バッテリ・リフレッシュ&診断ツール
ノートPCのバッテリは長持ちさせたい
Win10にしたらLL750F26Rのバッテリ・リフレッシュ&診断ツールが使えない
で、手持ちのNECドライバから探してきたら ( ゚д゚)ビンゴー
NEC VersaPro VK13MBBCBから流用
Windows7 64ビット用ドライバ(2010年発表 VersaPro,VersaPro J)
10q4_76_bat_01.zip(解凍して使ってね)
説明書通りにドライバを当てて、ユーティリティをインスコしたら再起動
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
上記ソフトはいつものように右のメニューにあるブログアーカイブ (PDF)フォルダの
中にバッテリ・リフレッシュ&診断ツール.rarとして置いておくさ
ここから重要 (書き直したからね)
ACは常にON状態
PCの電源とスリープで、画面とスリープの所を全て「なし」に
してから実施。
で、実際にスリープなど無しで実施すると搭載バッテリーの状態により
1.充電中
2.放電中
3.再充電中
1か2で開始されるが、2で放電終了後PCがシャットダウンになる事が分かった。
現状では充電と放電をきっちりできるが3は実施できないみたいなので
自己管理で数か月に一回とか充放電をする人向けだな
2019/09/06追記
ソフトなど追加せずとも
LL750F26Rのバッテリ・リフレッシュは起動時F2でバイオスに入り、
終了画面一番下の項目にバッテリリフレッシュがある
Win10にしたらLL750F26Rのバッテリ・リフレッシュ&診断ツールが使えない
で、手持ちのNECドライバから探してきたら ( ゚д゚)ビンゴー
NEC VersaPro VK13MBBCBから流用
Windows7 64ビット用ドライバ(2010年発表 VersaPro,VersaPro J)
10q4_76_bat_01.zip(解凍して使ってね)
説明書通りにドライバを当てて、ユーティリティをインスコしたら再起動
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
上記ソフトはいつものように右のメニューにあるブログアーカイブ (PDF)フォルダの
中にバッテリ・リフレッシュ&診断ツール.rarとして置いておくさ
ここから重要 (書き直したからね)
ACは常にON状態
PCの電源とスリープで、画面とスリープの所を全て「なし」に
してから実施。
で、実際にスリープなど無しで実施すると搭載バッテリーの状態により
1.充電中
2.放電中
3.再充電中
1か2で開始されるが、2で放電終了後PCがシャットダウンになる事が分かった。
現状では充電と放電をきっちりできるが3は実施できないみたいなので
自己管理で数か月に一回とか充放電をする人向けだな
2019/09/06追記
ソフトなど追加せずとも
LL750F26Rのバッテリ・リフレッシュは起動時F2でバイオスに入り、
終了画面一番下の項目にバッテリリフレッシュがある
登録:
投稿 (Atom)