2025年7月6日日曜日

iPhone 貰った(∩´∀`)∩

 箱の裏にiPhone7 128GBと書いてあるから
iPhone7なのかな 箱を開けたら本体しかなかったw
本体は全然キズも無く 後はアップルシールが入っていた

で、気が付いたけど電源ケーブルが無い(^Д^)ギャハッ!!

USBtypeCに似てるけど微妙にサイズが違うな
これが俗に言う、
サンダーバードじゃなくライトニングコネクタなのか
充電ケーブルを手に入れるまで、初期化はお預けニダネ


2025年7月2日水曜日

デルモンテ米破産法の適用申請

 米食品メーカーのデルモンテ・フーズ,

米破産法の適用申請売却プロセス開始

俺のケチャップがぁ~~~(ノД`)シクシク


不用品買取の風体は若い中東人キタ━━(゚∀゚)━━!!

 午後3時頃下の玄関辺りで、「こんにちはー!」と何度も呼んでいる
耳の悪い母親じゃ昼寝していたら聞こえないだろうな
自分もウトウトしていたがあまりにも呼び声が長く続くので
玄関を開け出て行ったらさ
目の前に、
浅黒い背の高い180cmチョイかな? 髭を生やした見た目は中東人

指で倉庫代わりに使っている白い軽バンを指さし、
片方の手には不用品高価買取と書いたプラカードを提示している

ウリは大声で!
「あんだオメーはよ?クルドにゃ用はねーから
  けえれよ  けえれよこの野郎!!」

あまりけぇれよと怒鳴るもんだから諦め踵を返し道路の方に。
「あんだ、おめーやっぱクルドかよ」
後を追い、坂道の道路に出ていくと家の前の道路に
千葉ナンバーを付けた群青色の乗用車が見えた
前部バンパー下にはこすったりぶつけたり
そんな白くなった無数の傷が付いた車が待機していた
運転席には人がいるが、黒いフィルムが貼られていて
中は良く見えないウーム
中東人が助手席に乗るまで運転席を見ていたら中東野郎は
助手席に乗り込んだ
すると車はバックで坂下に帰っていった。
ナンバーを控える事を忘れていて( ^ω^)・・・
非常に悔やまれる<丶`∀´>( `ハ´)

まぁ怪しいのやヤバそうなのが来たら、
300m先に住む親戚で元勝浦警察署刑事の黒さん呼ぶさw
暇でブログネタ用に事件起きねーかなぁ?とか
超不謹慎な考えの今日のウリでした( `ー´)ノ

つーかさ、
若くて美人な外人ギャルなら親切丁寧に、
お茶とかも出しちゃうけどなぁ玄関にも入れちゃうぜw
二階エアコン効いているし何ならシャワーもあるでよ
休んでいくかい?とw
野郎じゃなぁ営業がへたくそな指導者なんだべな
戦略練り直して出直してこいや
ものみの塔の訪問者でさえ若い女性二人で来るぜ
オッサンとかが来たらキンチョール噴霧しちゃうぞコラァー


2025年6月30日月曜日

実はさ( `ー´) PART 2

 30日 AM11:30過ぎ 875018128576
                                      18117284403

警察庁より 下記リンクです
国際電話番号による 特殊詐欺が急増中!!
このような表示の電話には出ない、かけ直さないよう、
ご注意ください

まぁ高齢の方はネットとかググれないから、
役場や地区の回覧板とかで周知徹底させた方が親切だべな


ハーレーで思い出した好きだった映画

ハーレージャパンモデル(笑)の事じゃなく映画の事ね
多数あるけどウリが観たのはこのくらいかな

Easy Rider1969

ハーレーダビッドソン&マルボロマン1991

キング・オブ・ハーレー1993

Hell.Ride.2008

朝になっちまったぜでばまたねノ


公取委、ハーレー日本法人に排除措置命令へ

 「ハーレーダビッドソンジャパン(HDJ)」(東京)が、
ディーラーに達成困難な販売ノルマを一方的に課して不利益を与えたとして
公正取引委員会は近く、HDJに対し独占禁止法違反(不公正な取引方法)で
排除措置命令を出す方針を固めた
併せて約2億円の課徴金納付命令も出す見通し。

ハーレー乗っている男も女もダセェのしかイネ━━━━━(゚д゚; )━━━━━ベ!!!!
ドカドカ音ばかりの祭りの太鼓好きかよ( ´艸`)( `ー´)ノ
田舎の農道でバカの太鼓ばやしでも鳴らしていろや

千分の一の金属手加工もできねーアメチャン造りのバイクだかんな
こいつ等ヤンマーイセキの耕運機に乗っているのがお似合いだぜ
ジャパンを名乗るならジャパン専用はこれだべ
昔から日本中で見掛けた事あるべ
ハーレーダビッドソンジャパンウンコマンモデルw
通はリアトレイラーと言わず、リアカーと呼ぶニダヨ

ウリも幼稚園児の頃、本家のサツマイモ畑にじいちゃん運転の、
ハーレージャパンモデルに肥え桶を後ろの荷台に乗せて行ったでよ
幼稚園の頃からハーレーの排気音は聞いていたな
だからハーレーのドカドカ音聞くと肥え桶の匂いを思い出す
ウンコマン来たな?と 。゚(゚^∀^゚)゚。ギャハハ!!
それに親戚で山田地区のおっちゃんは陸王乗っていたしなw

これで後ろにレプリカの肥え桶多数積んで麦わら帽子被り、
家から元名のイレブン迄行きたいわ シンちゃんこの案良いべ♪
後ろの車がクラクションでも鳴らそうものなら、肥え桶の長柄杓で
中身撒いちゃう振りするからなw
このウリのアイデアはユーチューバー諸君は真似ない様にね
肥え桶の中身を本物にすると危険物運搬車になるべw
上手に走らないと中身を道路にこぼしてしまうぜよ
活魚車の海水みたくね

おまけの追記ね
このオツチャンがUSAで有名なヘルスエンジェルスのボスさ

でばでば( `ー´)ノ


近年は海水温高いからシガテラ毒注意だべよ

イシガキダイやオニカマス更にバラハタとかフエダイとか
まぁ見た目が黄色や赤い奴が多いな毒の味w
でも手の平から足裏サイズのイシガキダイの塩焼きは旨いアルヨ

今はどうなのか知らないけど
昔は高島先端岡向かい足下でイシガキの数釣り出来たよね
保田辺りだと定置周りに居るのかなぁ
オドヤにもサンバソウクラスでイシガキは出ないもんなぁ
同じサンバソウクラスなら石鯛よりイシガキの方が旨い
やぱ毒あるから??(^Д^)ギャハッ!!

チョウチョウウオとかも居るけど旨いのかなぁ
随分前に小戸港の魚拓号に行く時に大船長が
ヘリに居る居ると言うからタコでも居るのかと下を見たら、
イトヒキアジ二匹 あれ?昨年も居たよなぁ
冬場の低海水温を耐えられない死滅回遊魚でさ
チョウチョウウオはあちこちで色々見たけど、
イトヒキアジは小戸でしか見かけなかったよ。
大きく育てば美味しいそう(^Д^)
まぁ、熱帯や亜熱帯地域の色の付いた奴は毒に注意だな
ベラとかブダイ系は元々見た目がキモイから釣れても即放流で
食べようとか思わないからなぁ
オドヤにあったブダイの味噌漬けは身離れ良くて母は好きだが、
アオブダイとか色がキモイだろ良く食えるな

ツー事で
暖かい海に住む色の付いた魚には毒がある可能性を捨てない様に
近年は身近の海も海水温高いから注意が必要なのかもしれないな