沖に行くと波も無く静か&潮澄み状態 更にベイトが見えない状況であった
いつものコースを一回りして早々に退却 次回に期待した。
で、沖で見つけた これ

なんと、越前クラゲ・・・の一部 日本海側だけじゃないのか 初めて見ましたよこんなもの
VMware Workstation v7.0 が公開されたので先日インスコした6.5から変えてみた。 Tiger GJ!
窓の杜 - 【NEWS】VMwareシリーズの最新版が公開、無償の「VMware Player」に仮想PC作成機能が追加
なんと言ってもDirectX 9.0cのShader Model 3.0やOpenGL 2.1をサポートするなど、とくにグラフィック関連の機能が大幅に強化されており、仮想PC上のWindows Vista/7では“Aero”ユーザーインターフェイスを利用可能になっている。これが一番かな。 VPCは3Dに非対応だし。
で、次はRoboForm
ロボフォーム: パスワード管理, フォーム記入, パスワード生成, 自動ログイン
何て便利なんだ(´Д⊂ヽ 一度使ったら辞められませんな あちこちのログインが一発ですみます。
やはりPro版が良いとなり、ronタン・Tiger達とあーでもないこーでもないとやりましたがw
価格もピンきり生産国も色々 そこでググッた
容量の多い所を選んでみたら おっあるじゃん
クリックしたとたん、すぐ閉じた・・・・・・・・・・ttp://buykan.jp/
.jp名乗るんじゃねぇぇぇぇーー!!
今日は朝もはよから君津にお仕事で行く。
お昼を回って仕事も終了 さてお昼御飯はどーしようか考えていると、
安くておいしい御弁当さん屋があるよと知り合いから教えてもらう。
早速行ってみると外見は普通だが、中に入ると おぉぉぉ値段がみんな380円w
とりあえず甘酸っぱそうな若鶏唐揚げ弁当を買ってみた
詳しくはこんなブログを見つけたのでどぞ
見つけてしまった究極のお弁当屋さん ・・・・の巻|『痩せなきゃいけないけど、ワタシャ食べますよ』
で、富津公園先端に移動してから食べました お味の方は、結構イケますな ボリュームもあるし
今度近くに行ったらまた寄ろうと思います。