案の定、天気図にあった前線が、二個通過のうねりで
渡船中止になる。
お客さんも数名居たけど戻っていった。

大和田君がコーヒーを煎れてくれると言うので、奥で天気予報とかを
見ながら過ごしたさ。
明日は南風が入るし、また当分の間竿が振れないな
夜8時ちょい前に大和田君から電話が入る
今日サメ島に渡った3人のお客さんの話だけど、午前中にコマセを撒いていると
小魚が集まりそれを喰いにヒラメが複数水面で捕食を始め、
更にスズキも集まり、メジナ釣りにならなかったそうだ。
もしかしてこのスズキって先日マッチンと銭坊で鳥山作っていた群れなのかな?
マルとかヒラメとかそんなのどっちでも良いんだよぉぉ~
オラはヒラの群れを待っているんだから・・・・
今年は来ないのかもなぁ (ノД`)シクシク
で、明日は凪 ダメじゃん
明後日の土曜はルアー船が二隻出るそうで渡船は休み ダメじゃん
船長が代わりに渡船しないの?と聞いたら昨日から週末過ぎまで出張で
たぶん帰ってこないらしい
まぁ明後日は西風ぽくて時化そうなので微妙なんだけど。
なかなか良いタイミングに為らないのが残念ですよ
誰かヒラメ釣りしないのかなぁ?
ヒラメを狙うなら江の島右側からマッチンまでだと思う
更に、平らな岩礁帯にカジメ林を作り適度に砂地が点在するのは
江の島正面から鮫島周りまで。鮫島がベストかもね
コマセを撒いてエサを集めてくれる釣り人も多いので、ヒラメ君には
絶好の住処なのかもしれないね。
サビキでベイト確保して背掛けで泳がせやれば釣れるんじゃないの?
オラの狙って釣ったわけじゃない83.6cm 6.2kgを超すサイズのヒラメを
揚げるのは貴方かもしれないm9(・∀・)