2021年4月29日木曜日

IBM Space Saver II Keyboard KPH0035 その2

 すまーん! トラックポイント用ドライバがある事を書き忘れた
しかし高い金出してヤフオクで落とすとか(;´∀`)好きだねぇw
自分は各種ドライバフォルダ倉庫に仕舞ってあるのを毎回使うから
新規で手に入れてWin10で使うとか想定していなかったよ。

面倒なので直リンね
IBM USB Space Saver Keyboard (KPH0035) ドライバーページ
Windows 98, 2000, Me用だけどWindows10でも動くから。
管理者で実行しておくれ。

自分は今在庫しておこうか考えているのは
昔ながらの中華そば的マウス・キーボードの
マイクロソフト Wireless Comfort Desktop 850
マウスセットなんだけどこの無線マウスが単体で売ってないので
そろそろ買っておこうかなと思っている
以前は法人モデルがあって安かったように記憶しているんだが、
あれは有線の方だったかな?
元がメイドイン中華なんだから中華でパチモンあれば良いのに。

2021年4月25日日曜日

Windows スキャン (UWPアプリ)

 CCD方式のPM-A900が捨てられず今も現役なんだが、IP21364.1 (co_release)
だと未だにプリンターの不具合修正が終わっておらず、機器は認識するものの
純正スキャン・プリントソフトが動かなかったりUSB接続ができなかったりと
問題を抱えている。
数バージョン前までのIPではBrother HL-3170CDWやPM-A900も問題無く
稼働できていたが今では使えない。
で、今回スキャンする用事が出来た訳でどうすべぇと考えた。
そうだストアにスキャンソフトがあったな♪でインストール
PM-A900をUSB接続してWindows スキャンを立ち上げると、、、
(∩´∀`)∩ワーイ 簡単に動いたわ



DPIの幅もかなり広い(;´∀`) あげるとスキャン時間掛かりそうだな
ドライバも入れず簡単に使えたわ。

Brother HL-3170CDWは添付CDからWifi接続を選ぶと苦も無く接続完了した。
因みにIPだが上書きでバージョンを上げている場合は以前認識していた
プリンター・スキャナが使えるのかもしれないが、自分の場合は最近のIPでは
UUP (Unified Update Platform)から新規にインストールしているので
問題がモロに出ているのかもしれない。

あ~、あとOSにWindowsFAXとスキャンとかいう昔からのソフトがあるが
今回は使用していない。



2021年4月24日土曜日

イソヒヨドリと今年のアワチドリの生育状況

 今朝窓を開けると電線の上でオスのイソヒヨドリが囀り、地面では
メスのイソヒヨドリが餌を探してウロウロしていた。
鳴き声とこの時期のオスが奇麗なんだよな

あと、20日に撮ったアワチドリの画像
去年は一本だけだったが、今年はどっちが親か判らない程の子供が出てきた。
奇麗目な鉢に入れてあげたぞ 左が親


2021年4月19日月曜日

NEC LaVie PC-LL750/F26R Renesas Electronics USB 3.0 ホストコントローラー用ドライバー

 富士通から落としてきた
Renesas Electronics USB 3.0 ホストコントローラー用ドライバー
Version 2.1.39.0を当てていたが、
最近USB 3.0の速度が出ないのでデバイスドライバー上でこのドライバーを
自動的に更新を掛けてみた
結果、Renesas USB 3.0 eXtensible Host Controller - 0.96
が自動的に入ってくれた。

ドライバーの更新となったので報告まで。

2021年4月15日木曜日

大黒山の藤 2021

 用事で街に出掛けたので大黒山の藤の花がどうなっているか見に行ってきた。
去年は花を見る時期が遅く、今年は早過ぎだったわ
花の房は随分垂れ下がっていたので満開なら綺麗だと思うぞ


2021年4月12日月曜日

イトトンボ (種類は判らない)

 庭の隅っこに居た。


2021年4月11日日曜日

エルミテックス ストレッチメタル時計バンド PART 4

 ヤフオクで購入したバンドは調整せず購入したため標準の15㎝ある。
そのままだと自分の手首には長いのでバンド調整にチャレンジしてみた。
ストライプ柄にするとどんな感じなのかにも興味があった為。
調整には竹本さんの所に調整用のPDFがあったのでダウンロードして
その通りにしてみた。
端から図って要らない長さの両端に小さくマジックで印をつけて
慎重にサイドのピンを抜くと、、あ~ら不思議こんなになっているのか。。
結構細かい作業とコツが居る作業だったが何とか成功した(/・ω・)/
元に戻すのが億劫なので当面これで行こうと思う