2023年3月3日金曜日

今日は ひな祭り🎎

 お昼頃まで体調も調子良く 車で池田屋さんまで一人で行ったり、
Nさんに依頼しておいた草刈り機のキルスイッチの修理とかも一緒に
見ながら居たんだがさすが元電子研究所職員w電気系統は修理して
ギアボックスのグリスアップやクラッチのシューも磨いてくれたりで
今まで通り調子良くなりましたさ
昔は2ストバイクのポイントのタイミング角度とか接点を紙やすりで磨いたりと
今のように電子制御じゃなかったから弄るのは楽しかったよね
で修理が終わって安心したのか疲れたのかそのまま二階に上り寝ちゃったんだが
何としんちゃんが奥さんの迎えの帰りにうちに来てくれ何とイチゴを
持って来てくれていたんだね 知らなかったさ
大粒の無茶おいしそうなイチゴだった 明日食べようかな♪
今日も寝ていて会えなかったけどいつもありがとうね


2023年3月1日水曜日

フィンランドに居る身内

 フィンランドに事務所を構えて日本に輸入材の商売をしている身内が居る
自分より一回り年上のそんな彼が随分前にチェーンソーをプレゼントしてくれた
ハスクバーナのチェーンソーなんだが、つい最近部屋の外で似たような
エンジン音を聞いたんだが 俺は南部林業のプロ御用達の日立を長く
使っているぜ チェンソーのお供には油差しと丸棒ヤスリ、
そして必需品のトイレットペーパーなw自然の中で気持ちよくできるからな
でも伐採中に事故で亡くなる事もあるから注意な 最近じゃ数年前に起きた
豊英釣り船センターの親父の植松な つまらねー死に方はしたくねーよな
百姓家のおとっつぁんが久しぶりに使う時はチェーンの張りや固着、
とか気を付けてくれよキックバックやチェーン外れで頭・肩口・腕に
チェーンが当たると大怪我するからな

話は変わるが今日も良い天気だわ 今日から3月だもんなぁ

2023年2月26日日曜日

鮮魚 ウマズラ&カサゴ

 池田屋さんの小鯵の南蛮漬けに嵌っていて、肝臓にも良いし、カルシウムも
同時に取れるらしいのでしんちゃんにお試しで食べて貰おうと
元名のイレブンに行く用事があったので持って行った
そしたら逆にウマズラ&カサゴを貰ってしまった
帰宅してから煮魚にするために魚を捌きました
ウマと言えば布良望楼下の磯でメジナ釣りの外道でデカイウマが
入れ食いだったもんなぁ 昔は捨てていた魚も今は高級魚
南房総でウマと言えば珍味のカワハギロール位だったもんね
今じゃ本カワハギと同等だもんなぁ 煮魚にすると
本カワハギと同等の身の締まりだし美味しいよね

今日はガラス越しに日に当たって暑いくらいデシタネ
そうそう元名のイレブンでトモさんにも久しぶりに会えましたよ
良い日でした( ^)o(^ )


2023年2月21日火曜日

市販ストレッチャー使ってみた

 予定よりも一日早く到着したので早速試してみた
掛ける所は布地が厚くなっている腰の部分にスチームを掛けつつでも
最初から湿らせておいてからでも大丈夫で、ジャッキアップ以上に伸びたわw
到着したブツw
 

湿らせて伸ばして乾かせば操作OK 洗濯したらまた縮むかもだが
ウェスト81cm程になった自分がお腹も苦しくなく
13MWZ 28X30のジーパンを履けるようになったぜ ( ゚Д゚)ウヒョー
でも今の体形に合ったお気に型番の新品ジーンズを買った方が良いぞ
無駄な作業しなくて済むからね 自分は未使用お気にが手元にあったから
ストレッチャーを買ったんだからね

2023年2月20日月曜日

中性脂肪対処への強い味方パンツストレッチャーw

先の血液検査や加齢による脂肪の蓄積でジーパンがキツイのよ!w
で何かウエストを伸ばす方法はないかググったらヨサゲなものがあった
でも画像を見て閃いたw できるかもと思い夜中の2時半から作業開始ww
まずはこれがヒント先画像

で自宅にあるものでチョイと作業してみた
ジャッキアップ 。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!

この状態でスチームアイロンで蒸気を当て更に伸ばしてみたぞwww
蒸気を当てる場所は手で触ってパンパンに生地が張っている場所へね
それだけでねじ込み3・4回回せたよ
失敗しそうなのでアマゾンで着払い4230円で注文しておいた(´∀`)
来たらまた使用感などアップしるよ

車でジャッキアップなど数10年していないからな
ジャッキも使われて喜んでいるだろう


最近24時間寝る事もおかしくなくなってきた

 なんでこんなに眠れるんだべ それ以外の体調は全く快調で 先日の
血液検査も悪玉コレステロールと中性脂肪にアスタリスクがあっただけで
それ以外は全く正常だったさ 明日は散歩しようかな

土曜日の午後シンチャンが奥さんと館山の病院帰りに寄ってくれたそうだが
爆睡中で会えなかったさ 今度も中村屋のピーナッツクリームパンやアンパン
更にあんみつ迄買って来てくれた 寝てばっかりで車でも出られないから
お返しが出来なくて心苦しいさ 丁度目が覚めていたんで電話でお礼は言えた。
なんでも最近ンのツベで潮吹きの大岩近辺で穴釣りで釣り場紹介とかしている
らしい白浜あたりのヒラポイントもドローンで紹介しているページもあるとか
釣れなくても良いから八幡磯でまた竿を振りたいなぁ潮風に当たりたいぜ~


2023年2月14日火曜日

自宅周辺の自然消滅の原因

 両向井地区の北向き広葉樹山の斜面を切り開いた為
ちょいと登ればコクラン・エビネ・アリドオシ・シメジの大株や
真っ赤なツチアケビ・各種腐生蘭種や菌類が消えたぜ
原因はやはりよそ者共の仕業 外来種を導入するからどの世界でも同じだ
町の長である町長とか何も考えてねーだろうからな
川津桜を頼朝桜とかの名前で子供達にも教えているし、ちゃんとした品種名を
教えてやれや 大島桜と山桜を植えりゃ良いのにな
何もかもよそ者頼りの町政かよ 若い職員に企画させてやれや年寄りはだめだ
今ある自然を次世代にも伝えていくにはどうしたら良いか爺の頭じゃ無理だ
浮島の半世紀前と現在の姿、ミサゴ島の浸食 何も考えていねーだろ
元名の防風林の松林でしんちゃんと毎日遊んだ思い出だが 松林にも
入れなくなったしな
まぁ昭和時代の君津豊英の舗装されていない410号線とか知らねー奴等ばかり
だろうからな楽しかったぜ箱スカで君津駅まで行った思い出もあるぜ
間違えた訂正正しくは木更津駅東口だわw

まだ役場庁舎が無い頃の勝山の画像 
おいらが二中校庭のフェンス際からキャノンの一眼で撮ったんだぜ
最後の1枚は
校舎3階北側柔道部室外のベランダから本郷方面を撮ったものだな
同時期に長道方面を撮った写真がどこかにあるはずだな