数日前にLinux Mintを入れて満足していた東芝 dynabook MX/33KWH。
でもどうしてもインストールが出来ないWindowsの顔が見たい思いが募る
何気に机の隅に置いてあるNEC VersaPro VY25が目に入りぼーっと
眺めているうちに・・( ゚д゚)ハッ!( ゚д゚)ハッ!( ゚д゚)ハッ! もしや!!!
そう、両方ともCore2世代でチップセットも近い世代
VY25 のチップセットはIntel GM45 Express
MX/33のチップセットはIntel GS40 Express
WindowsがインストールされたVY25のHDDを移植すれば
そのまま起動するんでないかな?? という思いがムラムラとw
で、早速移植開始したのち電源ON
(^Д^)ギャハ! Windowsの顔が見えWifiもパスを入れると接続した
ドライバを探し始めて自動的にインストールしている♪
すぐさまデバイスマネージャーを見ると
dynabook HDD Protection - Shock Sensor Driverが追加され、
不明なデバイスが残るも暫く経つとすべて綺麗に入った
でだ、残る最大の課題はMX/33はHome、VY25はProという
エディション違いとライセンス認証問題だがここでは書かないでおこうw
棚の隅にある2.5IncHDDにクローンを作っておけば
SSDに移植する時やバックアップに役に立つだろうな
(∩´∀`)∩ワーイ(∩´∀`)∩ワーイ
あとWin10にしてのデメリットがあり、セレロン&HDDなので
起動は昔のまんまでまぁ納得だが、終了時間が結構掛かる。
セレロンモデルを普段触らないのでそう感じるのかもしれないが。。
SSDにすれば解決できると思うよ
0 件のコメント:
コメントを投稿
どもありがとう また来てね(^^)/