はたと気が付いた
鹿の仲間は足元に倒木やゴロタの障害物があると嫌がるって習性を!
ブルーギル共が山肌を裸にしちゃったもんだから見通しも良く
歩き易くなったから出てきたんだべ これで納得できるわ
君津の家での鹿対策とか思い出したわ
やっぱ原因はブルーギルかよ ほんと碌な事しかしねーやからだわw
昭和平成に切り替わる頃までは山鳥・コジュケイの親子・野兎・リス
狸・イタチ・フクロウが坂道でも普通に見る事が出来たのにな
南台という分譲地ができたが、まだ整地もしていない最上部で
両向かい田子白銀地区の中学生などの仲間が自転車で集まり
夏に野宿したもんなその頃は野兎が多く居て追い駆け回したりも
したもんな 今じゃまれに見掛る程に頻度が減ったわ
つまんねー地区になったもんだわ
2023年1月22日日曜日
キョンが坂道に出現するようになった原因
2023年1月21日土曜日
質問メール頂きましたので回答致します
A: ブルーギルは淡水ですが、海水だと何に相当するのか
Q:かつおのえぼしあたりでしょうかw 居るだけで大迷惑です
A:在来住民なのですか?
Q:本郷地区屋号「半太夫」が本家です。保田駅前の三共も親戚です。
ひい爺さん辺りは山田の堰を作り石碑もあるようですし、
町会?村会?議員もやっていたそうです。天寧寺が菩提寺です。
隣家も親戚ですが千葉陸連の役員さんでした若潮他県内で
開催される陸上競技には関与されていました 役員さんも多数見えられ
酒盛りしているのは記憶にありますね ただ歩けば偉いと思うのは
大きな勘違いなんだよこのヨソモンのウゼー馬鹿
保田の村松さんみたく海岸の砂の上を歩くのが良いと思うね
浜に行く度に保田第一海水浴場を端から端迄往復していたなあの年齢で
潮風にもあたり風邪もひかないし相乗効果なんだろうな
2023年1月20日金曜日
鋸南の小保田の件は町では公表していないので皆注意してね PART2
本日地域の回覧板にはツツガムシが流行っているから注意との
記事が掲載されていたお 冬場の寒い時期でも奴等活動するから
注意してね
こっちは早く役場に報告したかったんだが町民からの苦情or情報提供
受付け窓口が無いからな
HPがあるのに今時無いんだからな手抜きすんなよ総務課w
鋸南町の小幼稚園生が避難訓練をしたでしょ その時もあの道は
猪やキョンが横断しているのでツツガムシが居るかもしれないので
子供達が素手で草木を触らないようにと情報提供しようと思ったが
ネットでの連絡先さえねーじゃねぇかよ情報提供窓口位HPに
設定しておけよ
二つ年上の渡辺さんが居る頃は気軽に声を掛けてくれたりして良かったんだが
砕石組合の方に行っちゃったから寂しいわ
元名の山崎のトモさんも最近全く見掛けないし寂しいな トモさんまた一緒に
船釣りに連れて行って下さいね
道端の水仙
元鋸南二中の道端に生えて咲いている水仙を少量だからと切り取る奴がいるが、
元職員や生徒達や秋山さん達が植えたり移植したもんだから
勝手に切るなよかっぱらい野郎 俺の部屋の下を通れないから途中に隠して
後で車で取りに行くんじゃねーよブルーギル
てめーんちの庭に植えたもんだけにしろや
だからブルーギルって言われるんだよ。
部屋の動態検知カメラで証拠画像も残っているからな
カメラが反応したので猪かキョンかと確認したら水仙を手に持った
チョンじゃねーかほんと悪事しかしねー野郎だな
PS:2023/01/21 2:38
在来住民とトラブル起こす様な奴を呼び込むんじゃねーよ
元の場所で悪さ起こして居ずらくなって鋸南に来たんだろ
在来住民有りきでの鋸南町だし在来住民が作り上げた町なんだからな
子供連れの移住者と高齢の移住者の方は全く問題無いんだけどな
単身者でも獣害駆除でハンターをしてくれている貢献者もいるね
おかしいのはうちの近所だけじゃなく元名のイレブン近くにも
居るようだね 直ぐ警察に通報するような奴がwww
新規移住者は町長の自宅周辺又は町三役自宅周辺のみだけに
移住させてくれw
毎年役場職員・地元住民・更に自衛隊も参加して浜掃除を
しているのに苦情を言うブルーギル共が居るとかw
再度言うが、
新規移住者は町長の自宅周辺又は町三役自宅周辺のみだけに
移住させてくれwww
子供も産まずトラブルメーカーのブルーギルに移住補助とか
無駄なもんは辞めろや
その分地元の若い世代への施策を考えてやれや
他都府県に出てしまった若い世代を呼び戻せる魅力ある企画とか
働く場所を作る企業誘致とか色々考えるのが役場の務めだろ
安易によそモンに頼るんじゃないよ
そのうち町内に総連民団の施設とかできるんじゃねーのか?
役場ロータリーに慰安婦像でも設置されるかもなwww
因みに電柱の黄色いカバーがある近辺は俺が球根を移植しました。
坂道の所々に植えてあるミカンの木はうちの母親が当時の校長に
指導され植えたものです。