2024年7月19日金曜日

気温が高いので人間もキャブ調整するニダヨ

 昔から手慣れたヤマハトレールシリーズFT/HT/AT/DT/RTや
レーサーTZのキャブ調整と同じじゃんね (´∀`)

TZ750のピストンバルブ型キャブレター
バイクと同じピストンバルブ型キャブレターで説明しちゃうよw
鼻呼吸から口呼吸にして、エアスクリューを緩めた状態で酸素吸入を多めに。
気温が高いのでジェットニードルクリップの位置を上げ混合気を絞り薄目に。
マスク?当然エアクリーナー内のスポンジとかマスク何て取っちゃいますw
インテークマニホールドもピカールでツルツルピカピカにして空機導入を
スムーズにする
でも今のオラの状態はインマニに痰がへばり付いたりしているので
アストフィリンSで気管支拡張したり去痰作用役で楽になるニダ。
暑くて心臓の点火時期も早いのでポイント面を磨いてエアコンで室温を下げ、
心臓の点火時期を遅くするアルネ

この方法は現在の2スト草刈り機でも応用が利くニダヨ
バイクのピストンバルブ型キャブレターと同じだかんね
君津で使っていた植林した山の下刈り用草刈り機を焼き付かせ
ジョイフルホンダでシリンダー&ピストン&リングを買って
組み直したぜ 草刈りしながら2ストの良い音が聞きたく空吹かし
するけど混合薄すぎてなぁw 常時カストロR30使用だよw
因みに焼き付かせたのはカワサキのエンジンだったな
房総ではカワサキのトレール車はあまり見かけなかったな
バイソンとかね
Nさんにも話したが、混合にごま油を足したら良い匂いするかもね
昔はオレンジとかストロベリーとか匂いのするオイルがあった
天ぷら屋の臭いも良いかも
動けるようになったら実践してみるね

それとね昔から思っていたんだけどさ、レースで空気じゃなく
純酸素を使ったらどうなのかなぁと思っていたのよ
カセット酸素ボンベでニトロみたいにここって時使用でさ?
(^Д^)ギャハ


2024年7月15日月曜日

Youtubeで

 今日も風邪で絶不調、でツベを観ていた。
そしたらこんなタイトルの動画があった
ライディングポジションでスピードが違う!?
リーンイン?リーンウィズ?リーンアウト?でスピードが違うのかと?ね
つーかさ、サーキットだろうと一般道だろうが最初から最後まで
リーンイン・リーンウィズ・リーンアウトする奴居ねーだろうがよ
カーブでどうか?とかなら話は通じるがよ
バイクで走っていて一々体重移動がどうとか考えるか?
両足のくるぶし辺りとニーグリップして視線を走行前方にしていりゃ
身体が自然とバイクと一体になっているだろ
東関道辺りでも千葉北インターから成田までリーンインだアウトだとか
する暇ねーだろうが 首都高の狭いコーナーならインとかするがよ。
連続で高速左右切り替えししていたらインだアウトだとか
無駄な動きするんじゃねーよと俺なら怒るぜ
リーンアウトなんて林道をトレールやトライアルマシンで低速で
した事はあるがロードスポーツじゃ路面が濡れた時に軽く
逆ハン切った時にアウト状態に自然になる位だべ

で、最初から最後までとか意味不明だわい。
ガンマで高速コーナーリーンインするとだな、アンダーカウル後端が
路面に擦れるんだよ その位の寝かした走りしてみろや

(´Д`)ハァ…
あっ、話は変わるがウリはハーレー嫌いなんだぜ
何でって?アクセルターンできねーだろうがよ
アスファルト上でだぞ 濡れた路面でもじゃねーぞ
マックスターンじゃねーぞアクセルターンだかんな
図体と音だけのウドの大木なんざ有料高速だけ走っていろや
蕎麦屋の岡持ちカブに煽られる馬鹿共w
音だけうるせーんだよ 静かに走れやアホンダラ
とか言いながらYAMAHAの初代ミッドナイトスペシャルの650乗って
長狭のホンダ販売の人に良い音してるねと展示車を観に寄った時に
言われたな 初期物はマフラーが独立していたからな
あっ、自分でもうるせーと思っていてNさんと箱スカと即交換
したんだったわw

ガンマは夜な夜な豊英大橋の上でエンジンを吹かして、ダムと山への
響きが最高だったわ 2ストスクエアフォー最高(^Д^)ギャハ

そういやバイク雑誌で礼子と安藤の**とか連載やっていた安藤ちゃん、
彼は白のモトグッチルマンで君津の家にあそびに来てくれたり
XL250をハイエースに載せてきてもらったりしたなぁ
その後ケンタに行きだし佐藤シンやとかがバトルスーツとか出したな
大将に何と戦うんかねぇと聴いたら傍にいたOT2さんが
笑っていたなぁ ちょいと思い出したんで書いて置こうw

PS:07/15:20:05
体重or重心移動で思い出したけど、
バイクもサーフィンボードもほぼ一緒だよねそうだべ シンチャン?
強引にリーンインが必要なのはサイドカー付きのバイクだべよ


2024年7月13日土曜日

今日は勝山の祭礼

 体調悪く、昨日からちゃんと寝てます
咳が止まらんし熱もあるし、大人しくしてま~す


2024年7月10日水曜日

辛かった咳・タンともお別れできた(∩´∀`)∩ワーイ

 朝起きてから咳・タンで苦しんでいたんだが、

市販薬を飲んで2時間ほど寝たら!!
咳が止まり、黄色いタンも止まり熱っぽかった体も
節々の痛みも何処へやら?薬が効いたー!嬉しい(´∀`)
余りに楽になったので冷えたスイカを食べつつ
ブログ書いてますギャハ
飲んだ市販薬は まだ一度に3錠しか飲んでいないが
エスタックイブファインと言う市販薬
このまま風邪が快方に向かうと良いなぁ
今無性に食べたいものがある ポン菓子を丸く固めた
昔駄菓子屋にあったやつw でばでば/~~~


鮮魚保冷車で送迎付きPCサポートw

 風邪がなかなか良くならなく、9日は一日中
布団の中で過ごしていると、夕方誰かが来たようで
部屋をノックする音がしたので出てみると
江田さんだった、自分のPCが誰かに覗かれて
要る気がするので是非見て欲しいという
熱心に説得するので仕方なく行く事にしたが、
俺が送り迎えするからと言う。
確かBMWの後、セルシオとかに乗っていたので
乗用車で来たのかと思ったら、鮮魚の仕事用の
軽保冷車だった(^Д^)ギャハ

自宅に着き早速PCを見たが、気のせいだよと言っておいた
しかしいつの間にかソフトバンクだった機器が、NTTの
PR-500KIに置き換わっていたので、OSのセキュもデフォに
なっているようだったのでプライバシーオプションも
色々OFFにしておいてあげた まぁこんで充分だべ
アジに太刀魚、そして風邪薬にリポビタンスーパー更に
手間賃迄貰ってしまった

帰宅すると元町会議員で現農園主の方が、シール作成の
代金と黒皮スイカを持って来てくれていた
白浜小戸港内にロープを張ってワカメの栽培していた
小学校元校長さんでもあるw
更に一昨日起動しなくなったからとPCを持ち込んできてくれ
現在分解中の持ち主が中学の教え子とは世間は狭いなw

体調の方は微熱続きで喉が痛く黄色いタンだし、
みんなも夏風邪なんか引かないようにね



2024年7月6日土曜日

何年ぶりだろう? 夏風邪引いたぞ

 昨晩暑いので窓を開け放しで扇風機に当たって寝たら、
目が覚めた瞬間から喉がイガラッポク 咳が出る
身体も熱っぽいし夏風邪キタ――(゚∀゚)――!!
今年の風邪は馬鹿でも引くのかよぉ 参ったぜ
ジキナ顆粒ゴールドとリポビタンDを飲んでおいたけど

イケダの販売機でエナジードリンクモンスターでも
買っておこうかな


フィリピン女市長 中国人SPY確定 乗っ取られた本物の行方は?

 Youtube
スパイチャンネル
フィリピン女市長 中国人SPY確定 乗っ取られた本物の行方は?

上の動画見て、日本国内にも背乗りした奴が大勢いるだろ
日本も外国人指紋押捺を早急に整備しろや!
君の隣家隣人も( `ハ´)<#`Д´>かもしれないw