同じ町内のイチブセと言う地区でおくまやがウナギの養殖を始め、
そのウナギが販売され始めたのをオドヤで確認できた。
無茶苦茶強気な販売価格が付いていたぞw
値段が高くて貧乏な俺には買う事が出来なかったぜ
自分が学校の増殖課の頃は実習所の職員や教師が湊川や平群川河口で
シラス鰻を採取して学校の養殖地に放し養殖した土着の遡上シラス鰻なので
房州産を名乗り秋の文化祭でかば焼きなどで地元の方々に安く販売した。
イチブセで池入れしたのはどこ産のシラスウナギなのか気になる所だ。
どうせなら保田川佐久間川河口で採取したしらす鰻なら完全に鋸南産だぜ
ただ養殖しただけなら千倉でも養殖して居たからなぁ
中華から輸入した他国&他県産シラス鰻だとこの名称と価格はどうなのかねぇ
餌も配合飼料にビタミン強化の魚油だけなんだべ?
生の鮮魚も与えているのかも気になるべ学校時の時はサンマだったぜ
抗生物薬剤たっぷりは勘弁してほしいよなw
自分はその昔、千葉県内水面水産試験場が印旛方面にある頃、豊英で
琵琶湖産稚鮎を池入れ養殖して成魚から人口採卵、孵化、稚魚迄飼育もした。
房州は低山なので水量が無く完全循環ろ過方式で養殖したぜ
孵化稚魚の餌は竹岡漁協車エビ種苗センターからクロレラで繁殖させたワムシを
分けて貰い養殖したもんだ 種苗センターのみんなありがとねクマさんは勝浦の
栽培漁業センターに異動して色んな海産物の養殖をして居たよね
エビセンも富津岬の所に吸収されて知り合いは皆そちらにいっちゃったね
せとくま・さそう・そうま それに埼玉生越の養殖場に行った次男!
元気かぁ? まぁ養殖は一日の増肉係数をどれだけの目標にするかがキモだよな
ドーピングもOKのシナもんはヤバいよなw 水温水質もキモだけどな
と言う事でオドヤではウナギは買わずにかつ丼とチャーシュー丼
各399円を買いましたさ(´∀`)
まぁ養殖から金属加工車のセールスサラ金PC屋地方プロバイダ業まで
何でもやってきた俺だ 自衛隊員は身内にOBで館山海上自衛隊の事務次官が
2名と海自隊員1名いるし、知り合いも多数居るからなりたくはないぞwww
あっ千葉県警の刑事も一人いたわ
やりたいのは天皇陛下くらいかなwww
政治家?大嘘付きにはなりたくないわ( ´艸`)
そういや黒田精工に行った時に今は亡き濵田幸一氏の従弟と知り合いに
なった事があるハマコーの家の数件離れた所に住まいがあるとか言っていたな
今でも元気なのかなぁ研磨の専門家だったぜ あっ、鰻から離れてしまったぜw
PS:15日 12:00
シラス採捕で思い出したが、実習所の和田先生・渡辺助手に教諭の畑中・竹澤
大体このメンバーだったらしいw で、和田先生とは初夏の休日にアワチドリや
夏エビネ他野生蘭採集に一緒に君津の自宅裏山に行く予定だったのよ
でも海洋実習中に生徒の操船する船外機から転落、生徒がエンジン止めずに
旋回したもんだからスクリュウーで頭切られて亡くなってしまったんだぜ
俺にウナギの餌の作り方を教えてくれたのも和田さんだったなぁ
一緒に野生蘭採集に行けなくなり寂しかったぜ