(;´∀`) 秋元プロデュースの何とか48より可愛い娘が多いぞ!
だからねお話しているだけでも病気とか克服する気になれちゃうのよね
入院当初は看護学生さんが世話をしてくれたんだけど
みんな絶対にいい看護婦さんになれるよ
で、経験年数のある看護婦さんは美人が多いぞ!!
退院後のケアにお持ち帰りをしたい看護婦さんが居た事は事実であるw
2022年9月15日木曜日
君津中央病院と館山病院の看護婦さん
2022年9月13日火曜日
差出人:国税庁Subject: 税務署【未払い税金のお知らせ】だとよ(大笑)
まだ飽きずに迷惑メールを配信している馬鹿が居るんだなw
今回は
国税庁 <info@nta.co.jp> Subject: 税務署からの【未払い税金のお知らせ】
メール内容は
------------------------------------------------------------------------------
e-Taxをご利用いただきありがとうございます。
あなたの所得稅(または延滞金(法律により計算した客勛 について、これまで自主的に納付されるよう催促してきま
したが、まだ納付されておりません。
もし最終期限までに
納付がないときは、税法のきめるところにより、不動産、自動車などの登記登録財産や給料、売掛金などの值権など
の差押処分に着手致します。やってみろやw
納稅確認番号:****36**
滯納金合計:40000円
納付期限: 2022/09/13
最終期限:
2022/09/13 (支払期日の延長不可)
お支払いへ?UURLの記載有るが誰がクリックするかよこの馬鹿がw
※
本メールは、【e-Tax】国税電子申告?納税システム(イータックス)にメールアドレスを登録いただいた方へ配信しております。国民の情報まで外国に流れている証拠じゃないかw
なお、本メールアドレスは送信専用のため、返信を受け付けておりません。ご了承ください。
----------------------------------------------------------
発行元:国税庁
Copyright
(C) NATIONAL TAX AGENCY ALL Rights Reserved.
------------------------------------------------------------------------------
政府が推進するこの手のセキュなんて知れているだろマイナンバーとか支那に
ぬけぬけだぜwww
今回はドメインがgo.jpだから政府の責任も問えるよな こいつ等無能は
ドメインも理解してねーだろwww
デジタル庁とか馬鹿しかいねーからな同盟国のUSが排除しているtiktokに
動画作成の業務依頼したり。 総務省官僚の受け入れ先の迷惑メール受付業務も全く
大元を突き止められない能無しばかり もうさscenecritiqueの優秀なメンバーに
仕事やらせた方が成果があがるぜ?政府も対策しろや無能共
ここからブログ後半ね
後言っておきたいが、会社名にナショナルだとかワ-ルドだとかでかく見せる社名の
奴に限って実績の全く無い虚業なんだぜw官報調べりゃ直ぐ判るのになw
まともな日本人ならそんな会社名付けねーわな
背乗りして日本人の振りをする例の半島民に多いよなw
みんなくれぐれも詐欺に引っ掛からない様にねチンケな詐欺師多いから
漁協名出して信用させて全国で詐欺を働いていた半島民に引っ掛かってしまったのが
江田さん・・・そうだよね みんなお金戻ってこなかったんでしょ?
自分は友人達に被害者が居るので半島民は大嫌いです。
特に今まで近所に無かったのにいきなり有限会社がで出没とか怪しいよな
平成18年施行の新会社法により「有限会社」制度は廃止され特例有限会社となるのが
本当の名称なんだけど実績があり長年やってきたように偽装するために売買した処も
あるからな
法施工後に以前設立していた有限は売り買いできたからな当時実績無いところのだと
10万とかでね。新規作成では有限とか名乗れないから新規であれば虚業だろうなw
昭和時代とか犯罪用に作られた名前と住所だけの休眠会社や幽霊会社とか多数あったからな
近所の有限池田屋さんや勝山港通りに多数ある有限の商店とかも皆が昔から利用していたし
よく知っているし実績も信用もあるからね。
うちの店は施工前に有限設立してあり勝山に来る前に300万で売れたわw
で当時の御客さん達が今サポートとかして付き合いが続いているお客さんなのよ
実店舗無くても仕事ができるからねPC関連は。
当時取引していたメーカーさんや卸先への振り込みカードが出てきた
その数19社(;´Д`)そんなに取引していたのかぁ
ユニティさんとシネックスさんには散々お世話になりましたわ
2022年9月11日日曜日
病室(パドック)を一歩出るとそこはサーキット場のコース上なのである
病室(パドック)を一歩出るとイエローフラッグが振られているクラッシュマシンの
パーツが路面に散らばる状態のサーキット場と同じなのである
散らばるパーツは病院内では車いすに乗るご老人達、そして歩行しているが
次の動作を予想できない路面に散らばるパーツ&動くシケインなのである
早く言うと動くシケインとでも言えるそれらを巧みに避けゴールに一秒でも早く
行く そう病室を一歩出るとそこはホスピタル内廊下サーキットなのである
因みに自分は筑波1分8秒と遅いけどwww ガンマ500は最高だぜ
たまに自分に対してイエローフラッグを振ってくる人物もいるそう看護婦さんである
マーシャルのいう事に反すると即刻退場になるので気を付けないといけない
退院して自宅にいると病院が懐かしくなるぜ
でもホスピタルサーキット場に戻る気は1mmも無いからなw
退院してもう暫くで一か月になるが脳みそエンジンブローしないようにしないとな
金が掛かるからなw
2022年9月8日木曜日
アメリカ海軍横須賀基地のバイカー
これもずいぶん昔の話だが、何時もの様にケンタでotatuさんの淹れるコーヒーを飲みながら二階のゲストハウスでビデオを観つつ大将が来るのを待っていた日、その日に限って
赤いランドセルを背負ったNちゃんも連れてきていた。自分等はまたいつものように
中華街で大将のおごりの昼を御馳走になった後、追浜に戻る途中、外人のバイカーに
呼び留められ車検場まで道案内する羽目になった。確かアメリカンタイプのXS750だったな
理由を聞くと3時までに車検場に入りたいとの事で看板も出ているので一緒に行く羽目になった。
用が済んで出てきたら横須賀海軍の兵隊さんという事を伝えられ、お礼にコーヒーでも奢るからとしつこく言うのでついていったら横須賀本町のミスドでwドーナッツとコーヒーを
喰わせてもらった。どこの部署か聞くと、電話番号とw バルブバージと言う部署で働いている
との事。みんなバイクが好きなんだぜとの事だった。
基地に居る兵隊さんたちの家族からチンチラゴールデンを買ったんだぜと伝えたら笑っていた。ゲート前とかどぶ板通りとか何もかも懐かしい思い出だわ
現在運転代行をしてくれているNさんの所に半ば無理やり上がり込んでいたなぁ
夜になりNさんが研究所から戻るとしょっちゅう本町のミスドに行っていたよね
Nさんは自分が中学生の頃から手持ちの多数のバイクを触らせてもらったり、ポイントの
磨き方とか修理の仕方とか訓えてもらっていたバイクの師匠のような方なんですよ。
Nさんのオレンジマッハ3に粋がって跨っている坊主頭のオラの写真があったはずなんだが
どこにやったかなぁ 中学2年でカワサキマッハⅢの加速を覚えたもんだからその後は
2サイクル専門に走ったのは言うまでもない。
また初ケッチンはN氏所有のスズキハスラー250だった2度目はヤマハのRT-1360だったぜ
2022年9月5日月曜日
忘れていたけど病院で薦められた食品
魚は。。魚嫌いで食べても開き位しか食べられないが、
納豆・豆腐・豆乳とか良いんだとさ。と言う事でひきわり納豆を多数買ってきた
毎晩納豆だぜ~ネバネバ♪
2022年8月31日水曜日
2022年8月25日木曜日
脳内出血で入院 そして思い出の第一空挺団
6月30日の晩、二階の自室から会談の所に出た瞬間、下の階で母親が足がもつれているよと
声を掛けてきた数分後に近所で救急車の音・・・自分だったらしいw
それ以降の記憶は無い。
急急でまずは立山病院へ搬送されたが検査の結果手術が必要になりそのまま君津の
中央病院へ搬送された。その後手術になり内視鏡で右後頭部下部に溜まった
血の塊を排除・・ mぷ外科医本田先生のゴッドハンドで左半身が全く反応しない状態から
動くようになった。
8月2日まで入院した。その後リハビリ専科のある館山病院へ転院となり20日まで入院。
20日に退院許可を貰え自宅に帰ることができたさ。
右脳への損傷なので左側に障害が残るそうで、自分は両目の網膜が左側の死角の一部からの
映像が認識しづらくなっているそうである。
まぁ体の方は不自由無く動くので助かったぜ
入院中は色々な出来事を経験したがそれは次回書く事にするよ
入院中、自分の為に損得無しで今でも動いてくれている友人達に感謝する
ありがとうね
今日は毎年恒例の第一空挺の海面降下訓練があったが保田で会う約束をした
空挺隊員の植松カズにはまた今年も逢えなかったな でもいつまでも忘れないからな
楽しかった昔の事お前はまだ高校2年生で陸自に入隊もしていない学生だったから
あっちの世界に逝っちまったが空挺のポロありがとうな大事にしているぞ
そして50数年前にキャンプに来ていた空挺隊の皆さん、みずほ隊員や班長さん
小学2年の自分を可愛がってくれて本当にありがとうございました。