昨日19日は朝7時から君津に向かう
良い天気で君津市内のどこも田植えが始まっていた
朝食も昼食も取らずに昼過ぎに勝山に戻るが、
としまやでお弁当でも買っていこうと店に寄り
イカチャーシューとチャーシュー弁当を購入♪
帰宅して安心してお腹が空いてきたので
イカチャーシューを食べる そして疲れて寝たら
目が覚めたのが日が変わった夜中の二時(^Д^)ギャハ
農作業は疲れるニダネ
で、冷蔵庫に入れたチャーシュー弁当をレンチン
夕食兼夜食にしたニダ
レンチンしたチャーシューは白身(脂身)がトロトロ
昔は脂身なんて絶対に食べなかったんだけどね
40数年前の梅の屋のチャーシューの白身さえどんぶりに
残していたニダヨ チャーシューを煮ていたお婆さんの親戚の
萩生の相馬君がウリが残すもんだから勿体無いと言っていた
まぁその位白身は普段から嫌いだったのに、としまやの
チャーシューだとトロトロで美味しいから食べられるニダ
でも冷えた白身は流石に喰えないけどね
ではウリの食べかけの画像を 食べる前に撮るのを忘れたw
この後、完食したアル
2024年4月20日土曜日
としまや弁当 チャーシュー弁当
2024年4月18日木曜日
.cnドメインの詐欺メールキタ――(゚∀゚)――!! ニンニク水
フランケン岡田君のイオン名を騙り、.cnで来たよw
中国に割り当てられている国別トップレベルドメイン(ccTLD)です。
1987年に導入され、中華人民共和国情報産業部が管理しています。
中国の政府機関の90%以上と一般企業で最も利用率の高いドメイン名
光复香港时代革命 ヽ(´ー`)ノバンザーイ ヽ(´ー`)ノバンザーイ
話しは変わるけど、弱った蘭の活力剤としてニンニク水が
良いと言う事で早速生にんにくの球から一片を取り、スライスに。
そして霧吹きの中に水と入れ、長く置くと強すぎるかもと思い。
攪拌した直後にフウランとアワチドリの鉢に軽くお湿りさせてやった
ここから事件が!w
く、臭い ニンニク臭いw 鉢は室内なので匂いが(^Д^)ギャハ
みんなやるなら室外でやった方が良いぞ
2024年4月17日水曜日
2024年4月14日日曜日
最近嵌っている夜食素材 [ヤマザキ味付けロール] ♪
2024年4月13日土曜日
鋸南で養殖したウナギの件で
昨年夏にブログに上げた件で 下のリンクよ
2023年7月30日
今日7月30日(日)は土用の丑の日
加工技術が糞なんだべ。それに比べ、夕食に食べた
豆は( `ハ´)産アルヨ
ウナギパックも柔らかさを保つ為に頭を働かせた方が良いと思うぞ!
何故って、同じ部落でよ同じ養殖業を齧った事のある
俺みたいな奴に旨くねぇって馬鹿にされちゃうんだからよ
どこ産のシラスか判らねーで鋸南で育てたってだけじゃねーか
間違っても「頼朝ウナギ」とかの名称だけはやめてくれよなw
ブログネタまたできたさ(^Д^)ギャハ
詐欺メアド追加(∩´∀`)∩ワーイ
ブログネタが切れてどうしようかと思っていた所、
自分が持っている中の一つのメールアドレスに来てくれた
ネタを追加できたさワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
でもさ、メール鯖のフィルターが効いているからゴミ箱から回収
下記リンクはウリの所に来た詐欺メールリストね
一杯に増えたら別ブログ作ろうかな(^Д^)ギャハ
日本国内には政府系でこういうのがあるんだけどさ
一般財団法人 日本データ通信協会 迷惑メール相談センター
5. 開示等
ご本人から、当協会が保有する開示対象保有個人情報について利用目的の通知・開示・内容の訂正・追加または削除・利用の停止・消去及び第三者への提供の停止(「開示等」といいます。)の申請を行うことができます。
開示等の手続に関しましては、こちら (:107KB)をご覧ください。
6. 個人情報保護責任者及びお問い合わせ窓口等
一般財団法人 日本データ通信協会
個人情報保護管理者:専務理事
【本件個人情報に関するお問い合わせ窓口】
迷惑メール相談センター
電話:03-5974-0068
受付時間:10:00~12:00 13:00~17:00(土日、祝日、年末年始を除く)
当ブログで随分昔に紹介した事がある所なんだが、設立運営してから、
数年経つが一軒も対策/起訴した事が無い名前だけの所アル
総務省の天下り団体アルヨ 無駄飯食いの部署アルネw
まぁ詐欺メアドの最新情報は掲載しているから参考にはしてね
この情報収集も一般ユーザー様からの情報提供が元だしなぁ
HPにリストにして公開するだけなら小学生でもできるしな
お前等は詐欺メールを出している大元を捕まえてみろや
出来ないならいつも言っているがSCの日本有数のハッカーに
お任せして味噌 効果覿面だぞ まぁお任せするにはそれ相応の
金額が」必要になるけどねw
詐欺メールのおかげでブログネタが出来てカムサハムニダニダw
右サイドの当ブログ内検索で詐欺メールで検索すると出て来たわ
2017年7月13日/2015年7月25日/2019年1月19日
警視庁へメールによる特殊詐欺に関する情報提供もしていたわ
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
メールしてみようかな 災害復旧の土方仕事で大変だろうけどw